ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
[PR]
かなり前からウインドウォッシャー液が左側から出ない状態でした。オイル交換時に出ないだよと話すと、噴射口の詰まりかなと調べていたら、右側のパイプが割れてる事が判明。割れが酷くなり左だけではなく右側も出 ...
駐車場のタイヤ止に擦って小さいガリ傷が、、、、、傷も小さいので100均グッズだけで修理にトライしてみます 使用したのはすべてダイソーから調達・マスキングテープ・塗装用のマスキング部材・エポキシパテ・ ...
中古で車を購入した時から運転席シートベルト根元ボルトが四点式シートベルトボルトで固定されていて、尚且つ画像の部品が取り外されていました。ネットオークションではシートベルトは高価で取引されていますが、 ...
自作DIY界隈のお約束アイテム、キーホールカバーを作ってみました。素人作業なので、もっと正解があるかと思いますが、ご参考まで。 前回の整備手帳で、ネオジム磁石に黒く塗っただけのカバーを先に作ってたの ...
ボンネットのエンブレムをスムージングします剥がす為に用意したのは3Mのシールはがしとカーボンスクレーパーです霧吹きとかあると良いかも 途中の工程写真はすっ飛ばしになりますがシールはがしとスクレーパー ...
右下の縁が欠けてるエアコンパネルを補修しました いらないCDケースをカットして欠損部分を作り接着剤で貼り付けました 接着剤だけだと強度が全然足りないので表と裏にエポキシパテを盛って強化しました、うち ...
M6とMボルトをダイソーのエポキシパテにて固定しました。硬いですが、強度が今イチ。。。 ボンネット裏側からみた状態です。 周囲は両面テープにて貼り合わせました。 装着した状態になります。一時的にダイ ...
強風にて取れてしまったエアーダクト後続車に踏まれずに済みました。 ダイソーのエポキシパテにて補修することにしました。ある程度の形になればと思っています。無くなった部分もあるので。。。
昨年の5月以降いろいろ取り付けたので備忘録としてアップします。先ずはカワイ製作所 アルト HA36S用 フロントストラットバー タワーバー スタンダードタイプです。ま 普通に付きました。(整備手帳の ...
< 前へ| 1| 2| 3| 4| 5| 6| 7| 8| 9| 10| 次へ >
<< 前の10ページ | 次の10ページ >>
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
🥢グルメモ-954- 広州市場(東京都港区)手 ...
桃乃木權士
417
[ダイハツ タントカスタム] ...
387
[スバル BRZ]屋内洗車場 ...
388
ご報告。札幌に桜の季節がやっ ...
338