タミヤ エポキシパテに関する情報まとめ

  • 作品No.12 EB-08jjc レギンレイズ ジュリア 前編

    ブログ

    作品No.12 EB-08jjc レギンレイズ ジュリア 前編

    今回は初の試み(?)として、「『鉄血』の機体で何か作ってw」というゆーのさんからのリクエストにお応えしてみました。(´∀`)『鉄血のオルフェンズ』、泥臭い世界観や、主人公機がダークヒーロー ...

  • ブログ

    フジミ 512TR その6

    512TRのボディ作業にて、Aピラーが割れてしまい、モチベーションダウン!!しばらく放置していましたが、エポキシパテ裏打ちして、それなりに修正しました。完ぺきではないですが、目立たない程度にはなった ...

  • ただ『S14グリル』を修理するだけのブログ

    ブログ

    ただ『S14グリル』を修理するだけのブログ

    マッド松戸よりオーダーです...(ㆀ˘・з・˘)『14のグリル』を直しとけ!っとパワハラオーダーです(# ゚Д゚)理由はガンプラと同じプラスチックだから余裕だろ!って感じで下請け法を無視したプライス ...

  • 原点回帰、イカリングもいいよね!

    整備手帳

    原点回帰、イカリングもいいよね!

    緊急時用にストックしていた純正のヘッドライト。カスタム心が芽生えてきたので昨年12月にBAV GRUPPEより直接購入、2カ月じっくりと時間を掛け、ようやく現車に付けることが出来た。M4等のDTMス ...

  • レーダー探知機の取り付け(完成)

    整備手帳

    レーダー探知機の取り付け(完成)

    G22はレーダーを取り付けられる様な平面が無く、メーターナセルが盛り上がっているので、幅方向の余裕が全くありません。 なので、デフロスターを潰してマウントを自作する事にしました。 先ずは設置部分にマ ...

  • 自分が気に入るかが大切

    ブログ

    自分が気に入るかが大切

    何でもそうですが、自分が気に入る、自分が満足できるかが一番大切。趣味の「模型の世界」に20年ぶりに出戻って、最初は「右も左も分からない」状態なので、まずは模型雑誌等のhow to通りに作った。でも、 ...

  • コルベットをカスタムします2

    ブログ

    コルベットをカスタムします2

     それではカスタムを始めます。まずは材料です。ボンネットの穴を塞ぐためのプラ板。タミヤ製。ヨ○バシカメラで購入。3種類の厚さのプラ板が入って341円(税込み)。ボンネットの穴を平らにするためのエポキ ...

  • DOPナビ(MM514D-L) 純正パネル補修

    整備手帳

    DOPナビ(MM514D-L) 純正パネル補修

    この8型パナソニックのDOPナビには持病があるんです。MM51◯D-L系画面右側(AVパネル)一番下のOP(オプション)ボタン裏のネジ固定部が割れてボタンを押しても反応させる事が出来ない症状が発生し ...

  • ツイーターをスマートにインストールする

    整備手帳

    ツイーターをスマートにインストールする

    フロントスピーカーをセパレートタイプにしたのでツイーターをスマートにインストールしてみます。 購入したのはコチラ 内容はこんな感じ。ダッシュボード上にある純正ツイーターと交換するスペーサーです。 ツ ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。