ダイソー ペンチに関する情報まとめ

  • 渦電流式除電タワシの制作

    整備手帳

    渦電流式除電タワシの制作

    渦電流式除電タワシを作ってみました。制作方法はnoriアルさんの整備手帳を参考にさせていただきました。ほぼそのままですw・渦電流式除電器具タワシ(noriアルさん)https://minkara.c ...

  • エーモン 電工ペンチ / 3500

    パーツレビュー

    エーモン 電工ペンチ / 3500

    エーモンの電工ペンチ。今までダイソーの電工ペンチを使っていたが、ギボシ等のカシメが上手くいかず毎回歪な形で潰れる事にとうとう嫌気が差し購入。ギボシ端子がとても綺麗な形で潰れるので良い。ギボシ等の圧着 ...

  • エアコンフィルター取り付け

    整備手帳

    エアコンフィルター取り付け

    NDロードスター にはエアコンフィルターが無いらしい!!!そんな怖い話を見てしまい、暇つぶしがてら確認してみました。 他の方も書かれていますが、まずは助手席側の黒いメクラをとります。精密ドライバー以 ...

  • エーモン ターミナル&ツールセット

    パーツレビュー

    エーモン ターミナル&ツールセット

    ギボシ端子の圧着用に必要なので電工ペンチとギボシ端子等のセットを購入。きっと数える位しか使わないので安いのを探していたのですが、電工ペンチ単品でも1000円近くするので、このターミナル&ツー ...

  • 燃料フィルター交換

    整備手帳

    燃料フィルター交換

    ディーゼル車の燃料フィルターは6万キロで交換必要だそうです。ガソリン車のつもりで油断してた。純正部番はR2N5-13-ZA5。走行距離63000ちょいで交換してみた。 バッテリーの奥にあるので、まず ...

  • エンジンルーム内 一部メンテナンス

    整備手帳

    エンジンルーム内 一部メンテナンス

    【今回手術した子】ちゃんらぱ(アルトラパン)▶平成16年10月生まれ▶CBA-HE21S▶3型▶4AT▶NA【今回の作業】・ISCV、スロットルバルブ等清掃・タペットカバーパッキン交換・スパークプラ ...

  • QSLカードの発送と小型ローテーターの修理

    ブログ

    QSLカードの発送と小型ローテーターの修理

    本日は、午前中の予定として、3月8日〜10日に近くの公園で移動運用した際、交信中に、走り書きしたA4ノートの交信記録を、ターボハムログに入力する事と、更には紙ログにも記帳して、ハムログからQSLカー ...

  • ブロアファン交換

    整備手帳

    ブロアファン交換

    ブロアファンの不具合。最初は異音から始まり、回ったり回らなかったり、回っても風が弱かったりしたため交換。YAHOOショッピングで購入。4390円でした。 社外品ですが、梱包は丁寧にされていました。付 ...

  • ダイソー 車シートフック

    パーツレビュー

    ダイソー 車シートフック

    シエラで買い物に行ったり、牛丼テイクアウトしたりした時、費用対効果抜群!Sカン 材質はアルミ製細工するのに指の力で無理矢理曲げることが可能100均で2つセットで購入して、助手席のヘッドレストの軸に沿 ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。