ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
装着日:2004年10月15日ネットで調べたら流用している人が多かったので導入。特に風の巻き込みに困っていた訳ではなかったので、正直見た目重視です(^-^;取り付けはシート背面の樹脂パネルの締め付け ...
先人の方々のパーツを参考に、MR-Sトヨタ純正ウィンドディフレクター(エアロボード)を装着しました。ステーが見えてしまうのが気になっていましたが、ヤフオクで良いカバーを見つけ、同時装着となりました。 ...
これまで他車種の純正部品を流用したものをつらつらと書き連ねていきます。GA2シティ用フロアマット RD1CR-V用シフトノブ フロント赤バッジ インテグラ辺りの? リア赤バッジ 元車種不明… 上 ホ ...
【総評】中古の価格が割と高めだったので、新品を注文してしまいました。入荷は5/10予定【追記2016/05/10】入荷したので、購入して来ました。ビスを2本外して付けるだけの作業です。2~3分で出来 ...
【総評】皆さんの評判が良かったので付けてみました(^^)MR- S 用なのにボルトオンなのは凄いですね(笑)まだオープンで走る時期じゃないのでまだ効果は分かりません【満足している点】トヨタ純正無加工 ...
脚を入れ替えることでディフレクターの角度を大きく変えることができます。試してみたところ、ディフレクターを垂直に立てると、高速道路での風の巻き込みが減ります。80km/h以上でもある程度快適にオープン ...
取り付け自体は随分前にしていました。正直私は本来のウインドディフレクターとしては効果をあまり感じられていません。ちょうどいい位置にあるので今ではドラレコのリアカメラ用土台として活躍しています。カメラ ...
【総評】オープン時の後ろからの風が気になって導入。とりあえず付けただけ。【満足している点】オープンカーっぽい見た目になる。折りたためるようになっているので、通常時、視界の邪魔にならない。【不満な点】 ...
これはおなじみの流用ですね。MR-S純正のウインドディフレクターです。ボルト2本でポン付けでき、ちゃんと効果がある素晴らしい商品です。よく見る色はスモークのような色がよく見ますが、亜種で赤や黄色があ ...
< 前へ| 1| 2| 3| 4| 5| 6| 7| 次へ >
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
[トヨタ シエンタ]オートライトオフキット取り付け
ハチナナ
483
[トヨタ アルファード]「行 ...
398
[レクサス RC]2pH洗車 ...
387
モンスター796の初乗りと行 ...
364