ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
[PR]
人生2度目のシトロエンはC5ツアラー。2018年3月6日2008年型ツアラー2.0を納車。 マニュアルモード付トルコン4AT。環境配慮の無い燃料噴射装置2000cc自然吸気エンジンはロングストロー ...
2001年に、当時江古田にあった新西武で初めて現物を見て試乗したときは、カバーで覆われたエンジンルームに新世代を感じ、そしてカバーにモールドされたHYDRACTIVEの文字にしびれました。あっさりひ ...
サスペンションはやわらかめだが、揺れが少なく、高速道路でも安定した走行ができる。また、シートも良くできており、柔らかいがしっかりと身体を支えてくれる。この車のおかげで、24時間で1000km走行+観 ...
一見、普通の4ドアセダンの車に見えますが、ステーションワゴン並みに荷物を積み込む事が出来るところが気に入っています。リアの開口部は、トランク部分だけが開くのではなく、リアウインドウと共に開くハッチバ ...
406クーペのパワーウィンドウ故障により、いつものシトロDに預けているのですが、代車がなんと、シトロエン エグザンティアなんです。このエグザンティア、ディーラーさん自体大切に扱われている自社の車で、 ...
かつてCG(カーグラフィック)誌では長期テスト車両として1995年モデルのシトロエン・エグザンティアを採用していました。1995年3月号から1999年12月までの4年9ヶ月間。長期テストを担当してい ...
昨年からの懸案事項だった C6のウイークポイントのロワアームブッシュのヘタリから来るコツコツ感 ガタガタ感を解消の為 ロワアーム左右交換しました国産じゃ有り得ないかと思われますがバラバラ!(笑)自分 ...
正月早々・・・ベタな言い回しですよね。「ぶったまげた」なんていう言い回しに至っては、50代以上のジジイしか使いません。あまりにベタベタで、自分でも「どうよ」とは思うのですが、「正月早々、ぶったまげた ...
2002年式、2005年に購入したC5もウチへ来て10年。今年は車検の年です。5月中旬、車検の前に一度入庫させ、1時間弱の点検で要整備ポイントを洗い出しました。そして先週日曜に入庫させ、土曜に引き取 ...
< 前へ| 1| 2| 3| 4| 5| 6| 次へ >
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
[スズキ スイフトスポーツ]2021年5月 ふち ...
ふじっこパパ
973
[ダイハツ タントカスタム] ...
389
[スバル BRZ]屋内洗車場 ...
390
ご報告。札幌に桜の季節がやっ ...
346