ラスペネ 車高調に関する情報まとめ

  • フロントアッパーサポート(マウント)交換

    整備手帳

    フロントアッパーサポート(マウント)交換

    昨年、フロント周りからコトコト音が強くなって来たので、アッパーサポートが劣化している事が原因と診断❕ノーマルにて、ODO=約94,000kmそれなりに駆使していたので、そろそろ寿命と判断しました❕そ ...

  • 不具合対処

    整備手帳

    不具合対処

    リアからコトコト騒がしい音がするので、車高調のメンテ(倒立式なのでグリス切れを疑い、グリス入れ替え)をしようと取り外すも、なぜかロッドが抜けない…正ネジが切ってあるのでロックナットを外せばロット先端 ...

  • 車高調取り付け

    整備手帳

    車高調取り付け

    GE8 フィットRS 今回は車高調を取り付けました!(#´ᗜ`#)ニコニコゼロファイターさんのSPEC-Lです 左が純正バネで右がゼロファイターのアジャスターとバネになります。 ドライブシ ...

  • スベレンチ購入

    ブログ

    スベレンチ購入

    車高調整をしようと車高調を触りましたが、ロックシートが固着して回らないため購入しました。付属のフックレンチでチャレンジしましたが、ビクともせず舐めてしまいダメ。最終兵器でラスペネ&スベレンチ ...

  • リア車高調バネ交換〜サキュバスの足音をめざして・その1〜

    整備手帳

    リア車高調バネ交換〜サキュバスの足音をめざして・その1〜

    タイトルは後で回収します。できるかな?いったん無視しましょう。以前、毎度おなじみエキセントリックバナナ100%氏と長距離出かけた際、リアのサスが底突きしており乗り心地が大変悪いという話になり、調整も ...

  • リアアッパーマウント交換

    整備手帳

    リアアッパーマウント交換

    右リアショックカートリッジからのオイル漏れ…ガタガタ音が酷くなり、車検もあるためXYZ JAPANにショックカートリッジを注文しました。2週間ほどで届き、車高を上げ、交換しました。3万キロほどでオイ ...

  • ブレーキ ホース・キャリパー シール 交換 オーバーホール ①

    整備手帳

    ブレーキ ホース・キャリパー シール 交換 オーバーホール ①

    ブレーキのOHを実施致します本当は 車を所有したら 一番 初めに行わなければならない作業なのですがモノタロウさんで部品を発注しても延期を2回され ようやく手元に届きましたブレーキホースは すぐに来た ...

  • 2024冬準備のための車高調整 ~リア編~

    整備手帳

    2024冬準備のための車高調整 ~リア編~

    CUSCOの車高調で、NISMO S 純正足からリアで20mmダウンしていました。 また、同様にフロントもダウン量が20mmでした。ナローのK13マーチより前後40mmダウンですね。流石に降雪時の積 ...

  • NITOMS 自己融着ブチルゴムテープ

    パーツレビュー

    NITOMS 自己融着ブチルゴムテープ

    車高調のアジャスト部のねじ山が冬場の凍結防止剤の影響で錆びてしまうことを懸念し、何かいい方法は無い物か情報収集していたところ、先人方の評価が高いのがこの自己融着テープを貼り合わせる方法でした。私も真 ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。