三菱一号館美術館に関する情報まとめ

  • 美術館とジャズな秋

    ブログ

    美術館とジャズな秋

    9月から、美術館とジャズライブに行ってきたので、纏めてUPします。まずは、静岡市立美術館で開催された、「ヴラマンク展」横浜美術館で開催された、「モネ それからの100年」静岡、グランシップでのジャズ ...

  • ブログ

    プラド美術館展

    三菱一号館美術館でプラド美術館展が行われていたので鑑賞してきました。1819年に王立美術館として開館し、膨大なコレクションで世界的に知られたスペインのプラド美術館から、小さいサイズの作品に絞って15 ...

  • 餓鬼、画鬼に触れガキになる。 川鍋暁斎展

    ブログ

    餓鬼、画鬼に触れガキになる。 川鍋暁斎展

    にゃ~ごぉ~~~。これは8/23(日)の話。写真はクリックすると大きくなります。餓鬼は久しぶりに東京へ行った。目的地へてくてく。相変わらずお洒落な街だ。この日の目的はコレ↓。でも餓鬼はまず腹ごしらえ ...

  • ブログ

    今年もよろしくお願い致します!

    新年が明け、皆さまいかがお過ごしでしょうか?私は帰省がなくなり、年末年始は天気も良い横浜でマラソンの毎日です。今日は、かみさんと東京駅近くの三菱1号館美術館のチケットをいただき、鑑賞してきました!そ ...

  • ダヴィンチ×ミケランジェロ展 覗いてきた

    ブログ

    ダヴィンチ×ミケランジェロ展 覗いてきた

    国会議事堂での見学を終え、丸の内へ移動。以前お知らせした、ダヴィンチ×ミケランジェロ展が始まったので三菱一号館美術館へ向かった。三菱一号館は1894年に竣工、当時は銀行として営業していた。 ...

  • ブログ

    プラズマクラスターと三菱一号館

    今日は、休日を利用してマークXにプラズマクラスター搭載ルームランプ取り付けをお願いしました。本当なら、90分で終わるはずの作業が、トラブルが出てまだまだ時間がかかりそうなので、急遽電車に乗って三菱一 ...

  • 新橋

    ブログ

    新橋

     ゴールデンウィーク初日の今日、私は長男と博物館・美術館巡り。 まず最初は、汐留にある旧新橋停車場・鉄道歴史展示室で第37回企画展「野球と鉄道~幻の球場と思い出の球団」を観覧。 次いで両国の江戸東京 ...

  • ブログ

    丸の内でアル中貴族展

    朝から丸の内に所用があったので、寄って来ました、三菱一号館美術館。10月〜12月25日までトゥールーズ=ロートレック展が開催されています。平日の午前中でしたが、お目当てで来場される方も多く程々の入り ...

  • ブログ

    Toulouse-Lautrec展

    10月13日から12月25日まで三菱一号館美術館で、Toulouse-Lautrec展が開催されています。 19世紀にフランスを中心にヨーロッパ各国でポスターを制作して活躍した画家です。17日と24 ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ