• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年04月29日

新橋

新橋  ゴールデンウィーク初日の今日、私は長男と博物館・美術館巡り。
 まず最初は、汐留にある旧新橋停車場・鉄道歴史展示室で第37回企画展「野球と鉄道~幻の球場と思い出の球団」を観覧。

 次いで両国の江戸東京博物館で開催中の「大関ヶ原展」。しかし入場まで1時間半待ちと聞き及び、観覧を断念。隣接する国技館内に開設された相撲博物館で両国国技館開館30年記念「両国国技館を沸かせた力士たち」 を観覧。

 東京駅へ移動し、丸ノ内駅舎内にある東京ステーションギャラリーで「ピカソと20世紀美術」展を観覧。
 最後は、東京駅丸ノ内駅舎から地下道で直結している三菱一号館美術館で「ワシントンナショナルギャラリー」展を観覧してきた。


 これだけハシゴすれば、交通費も然ること乍ら入場料もさぞ嵩むのではと思われるかもしれない。
 しかし入場料を請求されたのは東京ステーションギャラリー(大人1,000円也/中学生以下無料)と三菱一号館美術館(大人1,600円也/中学生以下500円也)だけで、旧新橋停車場・鉄道歴史展示室と相撲博物館は無料。結構安上がりな週末の娯楽である(笑)。



 このうち、旧新橋停車場・鉄道歴史展示室で開催中の第37回企画展「野球と鉄道~幻の球場と思い出の球団」は、野球ファンおよび鉄道ファンへ強くお勧めしたい。

 大阪球場(南海)/藤井寺球場(近鉄)/西宮球場(阪急)/平和台球場(西鉄)といった、懐かしいながらも比較的最近までプロ野球の試合が挙行されていたスタジアムから、穴守稲荷近くにあった羽田グラウンド/セネタースの本拠地にして神宮球場が米軍に接収されていた際には東京六大学野球のメインスタジアムとなっていた上井草球場/「国鉄」の名を冠した新興チーム・スワローズの本拠として開設され三鷹駅から支線が伸びていた武蔵野グリーンパーク、そして規模や廃止時期が全く記録に残っておらず、謎に満ちた東京湾岸・東陽町の須崎球場など、無料の展示ながらコンテンツ満載。

 鉄道企業が野球チームを保有し、沿線に観戦客を呼び込むビジネスモデルの黎明期から現在まで、歴史的な資料や写真を用いて詳しく解説している。


 会期は7月20日までと、まだまだ時間はあるが、夏休み前に終わってしまうのが残念なところ。
 ゴールデンウィーク中もしくは梅雨でアウトドアの遊びができない休日にでも、観覧に出掛けられては如何だろうか。

 なお旧新橋停車場には、銀座の老舗ビヤホール・ライオンが店舗を構えており、ランチに絡めて観覧予定を組まれるとよかろう。





ブログ一覧 | イベント | 日記
Posted at 2015/04/29 22:29:56

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

昨日は仕事で長崎を巡り廻るの旅🚙
ニュー・オキモさん

エンドレスのブレーキキット取付日が ...
ブクチャンさん

人口第2位の県
SNJ_Uさん

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

蓮田のパーキング
みぃ助の姉さん

皆さん〜こんばんは〜今日も暑かった ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「育児 http://cvw.jp/b/1043160/47663127/
何シテル?   04/18 19:29
 建設業界で禄を食む文系出身(経済学専攻)のプロフェッショナル・エンジニアが、愛車整備・政治経済・文化学術・スポーツそして土木施工の現場で日々記した野帳を公開し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2 3456 78
9101112 131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Gクラス カブリオ メルセデス・ベンツ Gクラス カブリオ
 G320カブリオ(V6・ミッドナイトブルー)を愛車にしています。  息の長いGクラスで ...
その他 その他 その他 その他
 サントレックスの軽規格折りたたみトレーラーです。以前所有していたキャンピングトレーラー ...
メルセデス・ベンツ Gクラス (ハッチバック) ジュラシックワールド・オフィシャル (メルセデス・ベンツ Gクラス (ハッチバック))
G550 as a movie star! Coming soon.
メルセデス・ベンツ Gクラス (ハッチバック) ドイツ連邦軍多目的車輌「ヴォルフ」 (メルセデス・ベンツ Gクラス (ハッチバック))
 ドイツ連邦軍が1989年~1994年にかけて10,000両以上もの大量調達を果たした軍 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation