• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

midnightbluelynxのブログ一覧

2021年04月25日 イイね!

鍵盤

鍵盤 近所で家屋の解体工事が進められている。
 木造2階建て。重機が入り作業が本格化すれば、一両日中にも姿を消す。
 今日は休日なので作業はなく、前日まで取り掛かっていたらしい壁面撤去で、室内が丸見えになっている。

 当然、既に住民の姿はなく、家財も撤去され、室内には主を喪ったカレンダーや褪せたポスターなどが散見されるのみでガランとしている……はずだったのだが、私はあるモノが2階の床上に転がっているのを気付いてしまった。

 一定のパターンを繰り返し配置されている白黒の模様。鍵盤だ。
 最初は、アップライトピアノが引き倒されているのかと思ったが、鍵盤直下にあるはずの脚が見えないことから、電子ピアノと考えられる。



 ご事情を存じ上げないが、恐らくは2階から降ろす手間を負担できず、家屋と共に処分する決断が下されてしまったのだろう。
 住人が不要と判断したモノに対し、他人がとやかく云えないのを承知で、解体家屋に残されたピアノに対して何故か割り切れなさを覚えてしまう。


 住人がまだ若く、自力で降ろすだけの体力が残されていたなら。
 周囲にピアノを習い、自分だけのピアノが欲しい子どもがいたなら。
 経済状況が良く、撤去費用を負担して余りある中古売却ができたなら。

 麗しき音色を奏でてきたピアノが、解体重機の露と消えることは無かっただろう。



 高齢化の進行に伴い、人口減少が始まって住宅ストックが過剰化する状況下、老朽化した家屋・アパート・マンションの解体が全国的に増えている。
 それぞれ営まれてきた暮らしを、彩り豊かに演出してきた家具やピアノなども、同時に姿を消しているものと思われる。

 経済・社会の姿が変貌していく中で、住む人のいない老朽家屋が多数発生し、街の防犯・防災の観点から速やかに解体・撤去が求められるのは論を待たない。
 その一方で、まだ使えるモノまでもが無造作に廃却されていないか、それらを救い出して再生させる道(楽器類であれば教育施設等への寄贈を条件に、ボランティアが回収するなど)はないか。

 週末午後のひと時、考え込んでしまった。



Posted at 2021/05/13 17:59:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2021年04月24日 イイね!

観客

観客 麗しき同窓会にして、永遠の果し合いたる東京六大学野球・春季リーグ。
 来週水曜日・29日からのGW入りを前にした第3週が始まり、各校等しく2試合を消化、序盤における評価と中盤以降の展望が固まる。

 昨年春季リーグは2度の延期の末に真夏の開催、かつ各校1回戦の5試合制・無観客の縮小開催となったが、今年は土・日2回戦・10試合ポイント制(勝1・分0.5・敗0)※ながら、ほぼ通常スケジュールで開幕、観客(内野席のみで、校歌・応援歌斉唱を含む発声は一切禁止)および応援団(外野席を独占してのパフォーマンス)を入れての試合が今日まで続けられた。
 しかし、東京都における緊急事態宣言の発出を以て、週末昼間の神宮球場から応援団を含む観客が締め出され、明日から再び無観客試合となってしまう。

東京六大学野球の伝統的ルールでは、各対戦カードで2勝したチームに勝ち点1が与えられ、土日で決着がつかない=1勝1敗または引分けおよび雨天中止が続くような場合は、月以降もどちらかが2勝するまで試合をする(ただし木以降は東都リーグ優先のため日程が重なる場合は最終週・早慶戦後に先送り)。


 いくら私が母校愛に燃える東京六大学野球ファンと謂えど、感染防止への協力とあらば球場に出向けなくとも衷心より納得し、大人しくネット観戦に勤しむに吝かでない。
 だが、一般の観客と一緒に応援団(リーダー・チア・ブラスバンド)まで排除されてしまうのは、如何なものだろうか。

 彼ら・彼女らのパフォーマンスは、確かに観客席で行われるが、私などと同じ単なる観客であろうはずがない。各校応援団は体育会に属し、フィールド上の野球部とは闘う場が違うだけのアスリートである。
 その応援団から感染者が出たのであればともかく、緊急事態宣言を根拠として一律無為に排除してしまうのは、野球の公式試合としては成立するのだろうが、冒頭に記した通り麗しき同窓会にして永遠の果し合いたる東京六大学野球の伝統的な対戦として観れば、重要な選手の多くを欠く不完全なパフォーマンスにしかならないように思う。


 引き続き感染対策を万全とすることを前提に、我ら同窓生を代表して週末昼間の神宮球場において、校歌・応援歌を斉唱・演奏しチャンスパターンに合わせて踊る、応援団のパフォーマンスを許しては貰えまいか。

 関係各位の真剣な再検討を請いたい。




Posted at 2021/05/05 20:55:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | 東京六大学野球 | 日記
2021年04月21日 イイね!

仮囲

仮囲 長野市の建築設計事務所・(株)シーンデザイン建築設計事務所のHPから『仮囲いアート』に注目。

 建設業に関わりの無い方であっても、町場で工事現場を取り囲む「仮囲い」はご覧になったことがあるだろう。
 仮の設備(=工事目的物が完成したら撤去されてしまう)であることや、ほぼレンタルで調達されることなどから、かつては余り顧られることもなく(安く上げればそれだけ元請の利益)、白一色の塗装や溶融亜鉛メッキ処理の表面そのまま、または以前に供用された現場での損耗が残ったまま配置され、工事竣工までの短期間にせよ殺風景な状況を生んでいた。

 昨今は発注者・受注者共に意識が変化し、仮囲いを供給するリース業者も耐候性・耐汚損性に優れた仮囲いを開発・導入していることから、随分現場周辺が明るくなった。
 更に、季節の花を植えたプランターを吊り下げる・コーナー部分の見通しを良くするため透明アクリルパネルを入れるといった比較的簡易な改良から、広い面積のカラー印刷が可能なフィルムシートを貼付して仮囲い全体を彩ってみたり、地域の歴史を紹介する写真パネルを配置し「街角写真展」を企画したりといった大規模なものまで、各現場工夫を凝らしている。


 これには工事積算上の裏付けがあって、仮囲いなど現場周辺の仮設物や、現場作業員の待遇を改良・改善する費用として「現場環境改善費(2017年までは「イメージアップ経費」)」が、現場管理費・共通仮設費・一般管理費などの諸経費項目とは別枠で計上されている。
 
 率計上分として
 5億円以上の市街地工事:直接工事費の1.73%
 5億円未満の市街地工事:直接工事費が大きくなるほど1.73%まで漸減
             (1000万円の工事では3.42%)
 5億円以上の市街地以外工事:直接工事費の0.71%
 5億円未満の市街地以外工事:直接工事費が大きくなるほど0.71%まで漸減
             (1000万円の工事では1.56%)

 更に率計上分を超えて環境改善の必要性がある場合は、甲乙協議の上で計画書等を提出し、超過分の積上げ計上が認められる。
 なお、現場管理費のように工事工種ごとに率を変えることはなく、災害復旧工事や道路維持工事(日常的な巡視・清掃・除草・街路樹剪定など)といった現場環境改善の実施が困難な工事を除き、土木工事に共通して適用される。
 また、「イメージアップ経費」の頃と比較すると、低額工事および市街地以外の工事で手厚く費用が計上されるよう、計算式が手直しされた。

 「現場環境改善費」を計上することで、建設現場のイメージアップおよび現場作業員の安全と健康を確保し、建設業における将来の担い手確保・建設業者の事業持続性を高めようとしている。


 冒頭紹介した事例も、当然に「現場環境改善」の一環であるが、仮設材リース業者の商材としてパッケージ化された「現場環境改善アイテム」を配置して終わるのではなく、その手法が目新しくて、かつとても楽しい。
 三頭身にデフォルメされた群像は、実際に現場作業している方々だけでなく、車輌の出入りに際して交通誘導をする警備員さんや納材業者、元請で内勤する設計担当者、そして発注者の監督官も描かれるという。
 これまで建設業とは関係が希薄であろう地元アーティストとのコラボレーションにより作品発表の機会と報酬を与え、引き換えに企業メセナ的な意義を獲得している。
 そして何より、現場環境が改善されて現場関係者の待遇が良くなるだけでなく、ホンワカしたイラストが外部に公開されることで、描かれた各人が誇りと使命感を持って仕事に向き合えるのではないか。

 その二次的な効果に、私個人としては大いに期待したい。


2021年04月18日 イイね!

靭性

靭性 今週末は、土日とも自己研鑽。
 日本学術会議土木工学・建築学委員会/土木学会/日本建築学会主催の「第67回構造工学シンポジウム」(事前申込制・参加無料)の聴講に勤しんだ。
 2日間で獲られる CPD(継続研鑽)ポイントは、年間推奨50ポイントの2割を超える10.3ポイント。週末に開催される学会の年次総会や論文発表会は、長時間に及ぶ(だから週末に実施する)ため、追々時間比例で設定されることが一般的なCPDポイントが膨らむ。
 昨今は行楽などの週末行事を設定しにくく(泪)、このように効率的なCPDポイント蓄積ができるイヴェントを見逃す手はない。

 今回のイヴェントは、世間一般では「建設」の一言で括られてしまうものの、整備の目的・適用される技術・設計に関する思想・メンテナンスの手法……のどの局面を切り取っても差異が大きい「土木」と「建築」が垣根を超えてセッションするもの。
 私自身は土木寄りのエンジニア(「技術士」に建築関連の部門・分野はなく、相当する資格は「建築士」)だが、土木分野の知識を深めつつ、建築分野の話題に触れて新たな知見を得ることができた。

 感想を幾つか。
 昨日の特別講演は「兵庫県南部地震を経て伝えるべきエンジニアリングと都市高速の強靭化」と題し、阪神高速道路株式会社:金治英貞氏が演壇に立たれた。
 地震の規模としては「東日本大震災」の方が遥かに大きいが、大都市直下で発生し都市インフラの脆弱性を鋭く突かれた「阪神淡路大震災」は、土木・建築双方のエンジニアにとって、学び取るべき内容が今なお多い。
 世間的には些か風化しかけている向きもあるが、発災当時の生々しい被害状況を記録した貴重な画像をふんだんに盛り込んでのご講演を通じ、「阪神淡路大震災」と追体験できたのは大変に有難かった。
 
 分野ごとに分かれてのセッションでは、特別講演の前の時間帯にアサインされた「衝撃・衝突・爆発」というカテゴリに興味があり、参加してみた。
 「衝撃・衝突」は、例えば大型車が構造物に衝突する場合などが容易に想像できるが、「爆発」とは?
 工業大や高専の先生が参加されているのは当たり前だが、座長役が「防衛大」の先生?

 聴講してみれば、今回の防衛大の発表における「爆発」とは、テロ活動などに伴う爆発物の影響に関する研究で、実際にC4爆薬を構造物に見立てたサンプルに近接して爆発させ、破壊の状態および靭性を高め致命的な損傷を防ぐ方法の分析・検討をされていた。
 なるほど防衛大ならではの研究である。

 エンジニアたるもの、常に平和を希求して戦争から最も遠い存在であらねばならぬと考えるが、我等に敵対する存在が同じ考えでいてくれると思うほど、楽天的にもなれない。
 テロ活動を含め、危険物やガスの爆発といった事故などあらゆる破壊からインフラを護り、人命の損失を防ぐ方策の一つとして研究の進展を見守っていきたい。
 インフラだけでなく、社会・経済自体の「靭性」を向上させることもまた、必要である。
 
2021年04月16日 イイね!

妥結

妥結 断続的に開かれていた労使交渉が妥結し、新年度の給与面での待遇が確定、勤務先の春闘が終わった。
 今春闘では労組側から一時金要求の他、(※以下限定公開)
Posted at 2021/06/02 22:10:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「育児 http://cvw.jp/b/1043160/47663127/
何シテル?   04/18 19:29
 建設業界で禄を食む文系出身(経済学専攻)のプロフェッショナル・エンジニアが、愛車整備・政治経済・文化学術・スポーツそして土木施工の現場で日々記した野帳を公開し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/4 >>

     12 3
45678910
1112 131415 1617
181920 212223 24
252627282930 

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Gクラス カブリオ メルセデス・ベンツ Gクラス カブリオ
 G320カブリオ(V6・ミッドナイトブルー)を愛車にしています。  息の長いGクラスで ...
その他 その他 その他 その他
 サントレックスの軽規格折りたたみトレーラーです。以前所有していたキャンピングトレーラー ...
メルセデス・ベンツ Gクラス (ハッチバック) ジュラシックワールド・オフィシャル (メルセデス・ベンツ Gクラス (ハッチバック))
G550 as a movie star! Coming soon.
メルセデス・ベンツ Gクラス (ハッチバック) ドイツ連邦軍多目的車輌「ヴォルフ」 (メルセデス・ベンツ Gクラス (ハッチバック))
 ドイツ連邦軍が1989年~1994年にかけて10,000両以上もの大量調達を果たした軍 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation