ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
[PR]
ラバーペイントの下地を脱脂処理のために購入しました。【商品説明】自動車表面などの塗装前の表面に付着した油分、ワックスを強力に落とします。ペイント塗装やステッカーなどを貼る前処理にご使用いただくと、密 ...
鉛シート(アマゾン、デッドニング鉛シート [厚さ0.3mm×幅460mm×長さ10M] 1本)をタイヤハウスの車体側鉄板剥き出しの箇所へひたすら貼り付け。貼り付け前には脱脂洗浄し ...
カウルトップ表面が白っぽくなってきたのでストーン調スプレーで塗装を施します。左右の小さいカウルトップを上に引っ張って外します。 ボンネットを開けてE/gルーム内左右のピン・ボルト3本・ウォッシャーホ ...
ブレーキのメンテナンスや、各種作業時の脱脂、洗浄の為に購入一般的なパーツクリーナーと大きな違いは無いかと思います。キャップが無く、そのまま噴射、ノズルを伸ばして噴射と作業効率が良い点が気に入っていま ...
埼玉県蓮田市にある室内洗車場BY PHAR THE SCRIPTを利用しました。純水のない一般コース3時間4,000円です。防風防寒に加えて、室内専用設備ならではのメリットがたくさんあります。 ここ ...
完全硬化型で硬度12Hのセラミックコーティング剤です😀セットにはコーティング剤30mlが2本と脱脂洗浄剤30mlが1本、塗り込み用のクロスが6枚にコーティングスポンジが2個、仕上げ拭き用のマイクロ ...
真夏の炎天下で汗だくになりながら、納車直後にフロントガーニッシュをDIYで取付けました。 先ずは、フロントバンパーを取外します。[整備手帳]「2-02. フロントバンパ&フロントグリルの取外・交換」 ...
今回は、先日行ったカーボン柄コラムカバーの塗装です。記録としてUPすることにしました。新品パーツなので特に傷みは無かったのですが、カバー下側のザラザラなど普段は視界に入らない場所の手抜きが見受けられ ...
後付けした大型アームレストの固定用ボルトの緩み防止のため、ネジロック剤を購入しました。なお、「高強度」(旧 263:赤色) は取外しを必要としないネジ向けのため、将来の純正戻しを想定して「中強度」( ...
< 前へ| 1| 2| 3| 4| 5| 6| 7| 8| 9| 10| 次へ >
<< 前の10ページ | 次の10ページ >>
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
[アルピーヌ A110]燃費記録 2025/05 ...
きリぎリす
673
[レクサス RC F]ながら ...
442
本当に笑顔で逢えるo(^-^ ...
435
死ぬまでバイクはやめられない ...
399