ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
3D DesignDME FLASH PROGRAM5101-19211Eg型式:N46B20150ps→163ps20.4kgm→22.4kgm2012.01に施工実は様々なモディの発端となったの ...
BM3導入に至った経緯(上)国産車(スバルWRX sti)からBMWに乗り換える際、やはりそこそこパワーのあるクラスに乗りたいなーと思い(WRXは四駆2ℓターボで出力308ps、トルク43.0kgm ...
前回、「EGSとDMEとの通信のエラーは解決か?」で、ノッキングのような現象(ギア抜け、シフトショック)の原因は、レーダーのOBD接続が原因で確定かもと書きました。んで、Studieさんに行ってきま ...
先日の日記で予告しましたが、この一ヶ月間で大幅アップデートを施しました!!一個一個説明してくと、とてつもなく長くなるので箇条書きでw詳しくはパーツレビューを見てください!arc CLIMAX-1RA ...
そろそろ地元でお世話になった方々へお別れを告げる時期となりました。今日は地元に帰ってから車に関して大変お世話になったdortさんへお別れの挨拶がてら最終モディをしに行きました。dortを通してお友達 ...
導入したのは大分前になりますがレビューします( ̄▽ ̄;)本来は始動時のマフラーバルブ解放の為マフラー音量がうるさいので、強制的にアイドリング回転数を下げ静かにする目的で導入しました。(ご近所迷惑の対 ...
320iの出だしのモッサリ感解消のため、当初はプラズマダイレクトを予定していたのですが、まさかの廃案との事で急遽ショップの方から提案を頂きました。DMEチューンは、NAではあまり変化ないと思っていた ...
ファーストインプレッションとしては、ん?変わったかな?⁇という感じです320dは比較的低速トルクがあるので、普通の街乗り…お盆で渋滞気味の道路では、パフォーマンスが発揮できないのか…今後の高速走行を ...
フロントパイプ手直しにより、ファーストアイドルがマンション内でバリバリと、ラムダセンサーのエラーが当たり前ですが出るので3DデザインさんのDMEフラッシュプログラムにて書き換え、職場が3Dデザインさ ...
< 前へ| 1| 2| 3| 4| 5| 6| 7| 8| 9| 次へ >
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
映画 国宝 を観てきました!
のうえさん
1006
嫁さんの願いを叶えるドライプ ...
419
[レクサス RC]FJ CR ...
399
[レクサス RC F]GAN ...
373