最小回転半径に関する情報まとめ

  • ホンダ ZR-V 6AA-RZ6

    愛車紹介

    ホンダ ZR-V 6AA-RZ6

    narrenです。2024.12.16契約 → 2025.01.25納車前車オデは乗りつぶすつもりでしたが、ちょっとしたきっかけで、突然方向転換。てっきり納車数ケ月と思いきや、たった1ケ月。気が変わ ...

  • ステアリング径拡大化考察

    整備手帳

    ステアリング径拡大化考察

    期待する目的:大径ステアリングに変えることで、タイヤの舵角に対してステアリングホイール外縁の移動量を増やし、舵角微調整のし易さを追求相乗効果:ステアリング外周とシフトレバーとの距離が縮まる。予想副作 ...

  • ブログ

    BRZ ZD8のレンタカー借りた

    おもしろレンタカー野田本店でレンタカーしました。正直レガシィが壊れて乗り換えるなら・・・?というクエスチョンのアンサーとして、ロードスターは少し懸念があります。所有するのに何ら抵抗はないのですが、増 ...

  • 大阪オートメッセ2025

    ブログ

    大阪オートメッセ2025

    最近心斎橋パルコによく行っているtakamaro@ですまぁちい活のためなんですけどねwオートメッセの帰りに寄ったらDEATH STRANDINGの展覧会やっていてめちゃよかった~パルコはオタ活・推し ...

  • ダイハツのスペシャルモデル「ミゼットII」

    ブログ

    ダイハツのスペシャルモデル「ミゼットII」

    1993年の第30回東京モーターショーと1995年の第31回東京モーターショーに参考出品された「ダイハツ・ミゼットII」。大好評だったのでダイハツは市販化を決定しました。ダイハツは生産台数が少ないと ...

  • 大阪オートメッセ2025に行きました

    ブログ

    大阪オートメッセ2025に行きました

    インテックス大阪で本日から開催中の大阪オートメッセ2025に行ってきました。今週はこの冬最大級の寒波が訪れている中、冷たい風は吹いているもののとりあえず晴天となってます。今日は大阪市内への用事もあり ...

  • ブログ

    ジムニーノマドとエスクードノマド比較

    ジムニーノマドの車重が重いと言うけど、エスクードノマドとほぼ変わらないですね(笑)ただし、最小回転半径が、エスクードノマドの方が小回りが利くのは、何でかな??https://gazoo.com/ne ...

  • ハッタリが利くこの一台!

    ブログ

    ハッタリが利くこの一台!

    【Eカラ比較】レクサス LBX vs BMW X1 |試乗編 E-CarLife with 五味やすたか↑の二方の印象が私の昨日の感想と一致しているので、まとめてみました。📝 概要🚗 加速性能と ...

  • 安全なステーションワゴン

    クルマレビュー

    安全なステーションワゴン

    全て書くとA4数ページになりますので抜粋して書いてます。1.衝突や事故防止機能2.衝突安全性3.乗り心地が良い4.ステアリング連動のヘッドライト5.後席の広さ6.ハンドリング7.ブレーキ性能8.オー ...

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ