Bimmercode codingに関する情報まとめ

  • BimmerCode  UCSI-2100ついにコーディング!!

    整備手帳

    BimmerCode UCSI-2100ついにコーディング!!

    BimmerCode 推奨UCSI-2100を購入!!ついにコーディングする日が来ました。 BimmerCode 購入!なんと価格7000円!!昔は4000円ぐらいだったのに。BimmerCode推 ...

  • 3ターンシグナルに戻しました

    ブログ

    3ターンシグナルに戻しました

    ワンタッチシグナルを5ターンシグナルにコーディングしたX1ですが、3ターンシグナルに戻しました。5ターンの方が便利な時ももちろん多いのですが、3ターンになれているので、違和感が大きいのが理由です。3 ...

  • Bimmerlink

    ブログ

    Bimmerlink

    iPhoneアプリのBimmerlink(BL)を導入しました(背中を押していただいたチェロ.さんありがとうございました)。ネット上にいくつかレビューやインプレがありますので極力それらと被らない感想 ...

  • ミニのコーディングについて

    ブログ

    ミニのコーディングについて

    一回目の投稿がコーディングについてはなかなかやばいと思いますが備忘録も含めて投稿します!センターディスプレイMINI純正→BMW Mシリーズオープニング純正ゴング音→BMWの純正ゴング音デイライト有 ...

  • コーディングその11 ディスプレイ レイアウト変更(忘備録)

    整備手帳

    コーディングその11 ディスプレイ レイアウト変更(忘備録)

    作業内容は・インスツルメントクラスタのディスプレイ レイアウト変更…気分転換で変更…ALPINAでも無いのでALPINA仕様はなんか違うと避けてましたがALPINAブルーが綺麗なので… Bimmer ...

  • 初コーティング その1

    整備手帳

    初コーティング その1

    グランツアラーの購入を決めてからBMWではコーディングという車両コンピュータの設定変更で様々なカスタマイズが出来る事を知り、いつかはやろうと思ってはいましたが、みんカラやネットの諸先輩方がやってるの ...

  • コーディング(まとめ)07/2022.57(忘備録)…

    整備手帳

    コーディング(まとめ)07/2022.57(忘備録)…

    Software Upgradeに伴ってバージョン07/2022.57になった事でコーディングが全てリセット…今後のSoftware Upgradeに備えて忘備録として一旦コーディング内容をコーディ ...

  • BODAC UniCarScan UCSI-2100

    パーツレビュー

    BODAC UniCarScan UCSI-2100

    BMWからリコールの案内が来たので、GW明けにディラーで作業の予定です…。プログラムの書き換えを行うため、今現在、他項目にわたって施工しているコーディングが全てリセットされてしまうようです…。久しぶ ...

  • 【Coding】バージョン11/2023.50でVideo in Motionのコーディングが…

    整備手帳

    【Coding】バージョン11/2023.50でVideo in Motionのコーディングが…

    リモートソフトウェアアップデートでバージョンが11/2023.50となりましたが、その後試しにBimmercodeでコーディングを試みてみました。※写真はBimmercodeのデモ画面 他のコーディ ...

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ