ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
[PR]
先週末に大雨が降る中、近所のダイソーから帰ろうと運転中に何かおかしいと感じました。よく見るとエンジンがかかっているのにアイドリングストップランプが点灯したまんま、サブメーターの外気温表示がしなくなっ ...
日頃、ジュリア・ステルヴィオ系で電池の心配をなさっておいでの同好の士の方、いかがお過ごしでしょうか。さて、我が家のじゅりあさん、毎週ほぼ1回のCTEK充電を繰り返す、プラグインガソリン車となって数ヶ ...
先月の話ですが、県外への進学で一人暮らしをしている息子のアパートに数日間ほど厄介にならせて貰っていました。そのアパートを拠点に日帰りでは厳しかった観光地や景勝地を回ってやろうと思いまして。それに伴っ ...
初めに‥ある程度、電装回路を分かる方向けです。説明が下手なので万人に対して上手く書けません。使用しているキャンセラー回路はヤフオクのアイストキャンセラー購入品の別用途流用です。以下を見て「ヒント」代 ...
前回の続き 3vリレーがとどいたんだけど、どうもリレーが作動しない…電流量が足らんのか…これ400円くらいですこれはもう使いませんDC-DC-ソリッドステートリレーはまだまだ届かない ならってことで ...
内装のバラシは先人の方々を参考にキャンセラーはリレーを使って自作配線のピンクがアイドリングストップ線薄緑がイルミ線
前回は、EconモードをONにした時に働くアイドリングストップシステム(以降:アイスト)を自作回路で解除してみました。1週間通勤で使用してみて完全にアイストしなくなり機能は死んでます。ちょっと回路周 ...
N-ONEには、ECONモードがあり、これがONの時にはアイドリングストップも強制的にONになります。これが煩わしくてECONの自作回路でキャンセラーを作って基本はECONごと強制的にOFFになるよ ...
電子工作が楽しく、何か他に作れるものはないかなと探索した末に、アイドリングストップキャンセラーを作ってみました。フォレスターSKのアイドリングストップのスイッチはマイナスコントロールであるとの情報を ...
< 前へ| 1| 2| 3| 4| 5| 6| 7| 8| 9| 10| 次へ >
<< 前の10ページ | 次の10ページ >>
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
自分のブログ投稿って多いですか?
のうえさん
982
[ミニ MINI Clubm ...
741
今日のiroiroあるある5 ...
462
🍰グルメモ-961- 貢茶 ...
435