スバル(純正) GRB用リアスタビライザーに関する情報まとめ

  • スバル(純正) GRB用リアスタビライザー

    パーツレビュー

    スバル(純正) GRB用リアスタビライザー

    こんなにわずか3パイですが太さがこんなに違うんですね

  • スバル(純正) GRB用リアスタビライザー

    パーツレビュー

    スバル(純正) GRB用リアスタビライザー

    【再レビュー】(2019/05/04)RSTリアスタビブラケットスティフナー(CUSCO リヤラテラル・スタビ6A1 492 RL)を使っている関係で自分の感覚ではノーマルスタビ(15ミリ)でもしっ ...

  • スバル(純正) GRB用リアスタビライザー

    パーツレビュー

    スバル(純正) GRB用リアスタビライザー

    リア強化パーツその415Φ→18Φへ!!まぁこれは定番なので、割愛します笑

  • スバル(純正) GRB用リアスタビライザー

    パーツレビュー

    スバル(純正) GRB用リアスタビライザー

    足回り交換にあわせて、GRB スペックC用19パイに交換ブッシュ品番 20464FG020

  • スバル(純正) GRB用リアスタビライザー

    パーツレビュー

    スバル(純正) GRB用リアスタビライザー

    Φ18とΦ19があるのですがフロントがΦ21なのでΦ18を選択しました。走り始めてすぐ左折時にリアのロールが激減してました。試しに高速に一区間だけ乗ってみたら出入口のRのキツいコーナーでリアのロール ...

  • スバル(純正) GRB用リアスタビライザー

    パーツレビュー

    スバル(純正) GRB用リアスタビライザー

    定番かもしれませんが、2016年にGRBのΦ19に交換してます。純正のΦ15に比べてロールは抑えられてます。

  • スバル(純正) GRB用リアスタビライザー

    パーツレビュー

    スバル(純正) GRB用リアスタビライザー

    18mmスタビライザーは中古のものを、GRB用スタビリンクは新品のものを購入しました。当初はスタビライザーだけ交換する予定でしたが、リンクのナットを外す際共回りしたため六角で抑えたところ、穴が錆び錆 ...

  • スバル(純正) GRB用リアスタビライザー

    パーツレビュー

    スバル(純正) GRB用リアスタビライザー

    リヤスタビライザー交換インプレッサ WRX STIGRB spec C 19径20451FG020 スタビライザー20464FG020 ×2 上記用ブッシュ交換作業は小一時間程度、リジッド ...

  • スバル(純正) GRB用リアスタビライザー

    パーツレビュー

    スバル(純正) GRB用リアスタビライザー

    箱根にむけて(?) GRB spec C 用のスタビライザーにリアのみ交換。径は19π。対して純正は15π。クスコ強化品に前後変えたものより若干リア側が太くなりフロントを純正とした場合、前後比率は ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ