スピードヒーラー 設定に関する情報まとめ

  • AIPRO スピードヒーラー APSH3

    整備手帳

    AIPRO スピードヒーラー APSH3

    画像はこれだけですこれがスピードヒーラー本体です左のキャブレターカバーを開くとメインハーネスのジャンクションがあります(ニーグリッププレート装着車両は左プレート裏です)その中のスピードセンサーのカプ ...

  • ブログ

    パワーコマンダーV取り付け その4

    ■なぜ車速信号が必要か?まず前提として車速信号をパワコマに接続しなくてもインジェクションセッティングやオートシフターは機能するのですが、車速信号を接続することでギアを認識できるようになり、シフターも ...

  • F&Rスプロケット交換

    整備手帳

    F&Rスプロケット交換

    Fスプロケット、16T。 Rスプロケット、43T。 右の標準15T。そんなにダメージは無いです。 固定プレートの方が多少ダメージがあります。 リアは、黒くなっている箇所が削れてます。 スピードヒーラ ...

  • WR250R スピードメーター補正

    整備手帳

    WR250R スピードメーター補正

    WR250Rはスプロケやタイヤサイズを変更するとスピードメーターの誤差がかなり酷い事になります。そんな訳で誤差を補正するアイテム「スピードヒーラー」を装着してみました。一応日本語の説明書があるので取 ...

  • Alpro スピードヒーラー(SpeedoDRD)

    整備手帳

    Alpro スピードヒーラー(SpeedoDRD)

    モタード化したりドリブンスプロケットを 44T に変えたりとスピードメーターの表示はボロボロでした。いい加減ちゃんとした速度に補正しようと購入したのがこちら Alpro スピードヒーラー(Speed ...

  • 速度計補正装置取り付け。

    整備手帳

    速度計補正装置取り付け。

    HealTech社製のいわゆるスピードヒーラーを取り付けます。 降ろすのが面倒で持ち上げた状態で作業しました。配線を取り回しカプラーオン。 無造作ながらコントローラーは収納スペース内に。説明書や計算 ...

  • オリジナル speedo DRD

    パーツレビュー

    オリジナル speedo DRD

    ヤフオクで販売されていたスピードヒーラーです。speedo DRDという商品名で丁寧な取説付き。wr250rは純正状態からかなりのハッピーメーターで、かつスプロケ交換、タイヤ交換時に大幅な狂いが生じ ...

  • HEAL TECH スピードヒーラーV4

    パーツレビュー

    HEAL TECH スピードヒーラーV4

    【総評】スプロケ変更に伴い、速度計補正の為取り付けました。【満足している点】速度センサーカプラーに割り込ませるだけで動作可能。【不満な点】設定が慣れるまで分かりづらい

  • CBR1000RR チェーン交換530ZVM-X、ギヤ交換、スピードヒーラー設定

    整備手帳

    CBR1000RR チェーン交換530ZVM-X、ギヤ交換、スピードヒーラー設定

    お金をケチってシルバー Fr 15TRr 45T ギヤ入力&ステアリングダンパ設定は1

前へ1234次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ