ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
[PR]
現在このような形でiPadAir5を車両に取り付けているのですが、タブレットホルダーが上部でマグネット固定されているだけなので、下部がスイングしてしまっていました。 写真が暗くて見にくいですが、タブ ...
長いツーリングの後半にクラッチレバーから異音がするので修理しましょう。レバーを握るたびにギューギュー鳴ると、走る気持ちが萎えましてね納屋はぐちゃぐちゃなので、洗車後の青空整備 レバーの可動部への給油 ...
2000rpm前後でメーター周りからビビり音がするので、メーターやコラムカバー回りをばらして原因を探っていました。その中で発見したのがこれ。黄色矢印の部分がグラグラしていたので、これがビビリ音の原因 ...
958カイエンあるあるのようですが、ドアパネルの上端がかまぼこ状になっており、ここに内張のレザーを貼り付けているため、経年で浮いてくるようです。行くところまで行くと窓ガラスに接触するため、閉める時に ...
斜里町でてっ転んで意気消沈して真っ直ぐ帰宅…するつもりがついつい湯沸湖で道草。特に見るものはないと思ったら、近くの電柱でオジロワシの若鳥が休んでおりました。そこから感動の径(みち)を通って女満別に向 ...
BOXに張り付けたスポンジの切れ端を弄っていて気づきました。スポンジ側面の両面テープが貼付されている面と貼付されていない面で潰れ方が異なり、スポンジが折れ曲がることを・・・当たり前ですね(^_^;) ...
C3のバッテリーの上にはECUが載っています。このECUには左写真の赤矢印の部分に黒色のリベットみたいな物が付いているのですが、私のC3ではリベットみたいな物の取付部が一部欠けていて容易に外れてしま ...
パネルボンドボディ補強ってのが、昔流行ってました。でも3Mのボディシーラーは良いお値段したし、元のシーラー剥がしたり手間もかかるんで、いつかやってみたいなくらいに思ってました。ところが月曜日に、会社 ...
リアスポイラーの破損を発見しました。先週は問題なかったのでこの一週間の間に壊れたみたいです。U12型HTスポイラーの4か所ある固定部のうち内側2か所に隙間ができており、どうやら猛暑でFRPが伸びて固 ...
< 前へ| 1| 2| 3| 4| 5| 6| 7| 8| 9| 10| 次へ >
<< 前の10ページ | 次の10ページ >>
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
ふじキャン2年目最終泊
ふじっこパパ
1264
約8年一番長く所有している車 ...
768
🥢グルメモ-957- 広州 ...
414
[トヨタ シエンタ]タイヤ交換
411