パイロットスクリュー 全閉でもに関する情報まとめ

  • NGKスパークプラグ / 日本特殊陶業 MotoDXプラグ CR8EDX-S

    パーツレビュー

    NGKスパークプラグ / 日本特殊陶業 MotoDXプラグ CR8EDX-S

    NGK2輪用汎用パワーケーブル 赤120度MotoDXプラグCR8EDX-S ネジ型パワーケーブルはメーカー非推奨の、イグニッションコイルに直接刺しです取り付けして30kmほどツーリングして来ました ...

  • 点火プラグ交換とキャブセッティング小変更

    整備手帳

    点火プラグ交換とキャブセッティング小変更

    前回の整備手帳でも書いた通り、NGKのmotoDXプラグがカブっておシャカになったので、あらためてスパークプラグを購入。今回は2種類のmotoDXプラグを用意しました。 左が今までと同じ「CR7ED ...

  • FCR-MX導入(その五)

    整備手帳

    FCR-MX導入(その五)

    ベストセッティングと思われていたFCR-MXがまさかの車検落ち。COが6%を超えてます。 スローエアージェットを大きくしたいのですが、圧入されてて交換出来ません。 スロージェットをケイヒン純正には無 ...

  • XZ400 再点検&試運転&キャブレター再調整

    整備手帳

    XZ400 再点検&試運転&キャブレター再調整

    梅雨の合間、路面が乾いていたので試運転を行います。ガレージの床にオイルのシミがあるので、念のため点検したところ、クランクケースのオイルドレンボルトが、緩んだというよりも、おそらくは完全に締まっていま ...

  • ブログ

    バルブクリアランスとキャブレター調整

    自賠責保険を掛ければもう乗れる状態なのですがインターネット経由で契約したので来週末に証書が届くとのこと。それまでにまだ出来ることはないかなと思いバルブクリアランスを調整しておきます。結果はINとEX ...

  • (SR)車検整備

    ブログ

    (SR)車検整備

    今日は息子のお友達がSR400に乗っていて、整備して欲しいって事で車両ごとお預かりしました。(いやー綺麗な3型だなあ。やっぱりバイクはメンテナンスで維持するよりも、元々保管状態が良い物には敵わない。 ...

  • ブログ

    YB125SP:パイロットスクリューをイジってみる

    やるのは初めてなので、調整と言うよりも触ってみたってトコ。YB50でやったんちゃうっかい!って話ですが、あれは解説書通りの調整値に合わせてあるのみですので調整しようとか自分好みにとかそういうのは含ん ...

  • 記録 パイロットスクリュー全閉の再調整とタンデムバー取り付け

    整備手帳

    記録 パイロットスクリュー全閉の再調整とタンデムバー取り付け

    パイロットスクリュー全閉でアイドリングするの再調整。分解清掃後、パイロットジェットを50から40に交換した所からスタート。なんとパイロットスクリューが効く!分解清掃した時、スタータープランジャー、パ ...

  • 記録 キースター燃料キットで中身リフレッシュ

    整備手帳

    記録 キースター燃料キットで中身リフレッシュ

    パイロットスクリューを全閉してもアイドリングしちゃうのをなんとかしたい。ダメもとで、キースターさんの燃調キットを奮発して購入。さっそくばらしました スタータープランジャーとスプリングパイロットスクリ ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ