井笠鉄道記念館に関する情報まとめ

  • ありがとう!井原バスセンター(;_;)/~~~

    ブログ

    ありがとう!井原バスセンター(;_;)/~~~

    一昨年に廃業した井笠鉄道の鉄道時代から使われていた井原バスセンターですが、本日所用で近くを通りがかった際に立ち寄ってみると・・・解体工事が始まっていました(;´Д`)井笠鉄道㈱廃業時に井原 ...

  • 井笠鉄道記念館がリニューアルされました!

    ブログ

    井笠鉄道記念館がリニューアルされました!

    本日は井笠鉄道記念館のリニューアル記念式典に行ってきました!井笠鉄道バス倒産で存続が危ぶまれましたが、笠岡市が買い取り400万円以上をかけてリニューアルしたそうです。この地で存続できたことは何よりだ ...

  • 昨日は地元 今日は…

    ブログ

    昨日は地元 今日は…

    岡山県笠岡市の井笠鉄道記念館の開館イベントでウチのミニ井笠鉄道編成と井笠鉄道の実車を並べて展示なうwwwwwやっと実車と並べることできた…

  • シャオーレ、路線バスツアーに参加する 最終回

    ブログ

    シャオーレ、路線バスツアーに参加する 最終回

    4月に営業職へ配置転換されてから4次成長期を迎えたようで、スクスクと成長しているシャオーレです(笑)暫しの休止期間を頂きましたが、やっと黄金週間に開催された路線バスツアーの模様の最終回をUPします。 ...

  • シャオーレ、路線バスツアーに参加する その⑥

    ブログ

    シャオーレ、路線バスツアーに参加する その⑥

    さて、井笠バスセンターに到着した一行ですが、ここでもスペシャル企画がexclamation現在立ち入り禁止になっている「井原バスセンター」の2階への進入が許可されたのですグッド(上向き矢印)井笠バスセンターと言えば、建築当初(鉄道廃止直 ...

  • 日野BH15で行くボンネットバスと廃バスを味わう会?

    ブログ

    日野BH15で行くボンネットバスと廃バスを味わう会?

    3月10日岡山道高梁SAで開催されました高梁市所有のボンネットバスDB100を使用したボンバスカフェのイベントに福山自動車時計博物館のBH15に副館長様のご厚意により便乗させて頂き参加しました。ボン ...

  • 高梁市のボンネットバスイベント その5

    フォトギャラリー

    高梁市のボンネットバスイベント その5

    井笠鉄道記念館井笠鉄道記念館博物館帰着

  • 高梁市のボンネットバスイベント その4

    フォトギャラリー

    高梁市のボンネットバスイベント その4

    ボンネットバスのようにおしりが丸いです貴重な遺産です撮ってます!リアエンジンのレックス国分寺へ寄ってみました井笠鉄道記念館へ行く途中こんな狭小道路へ入って行きました!駄菓子菓子!電柱が邪魔でどうして ...

  • 【バス旅は、井笠鉄道・富士重工5Eで?】 -番外編・3 (運行最終日へ向けて)

    ブログ

    【バス旅は、井笠鉄道・富士重工5Eで?】 -番外編・3 (運行最終日へ向けて)

    明後日、10月31日(水)をもって 残念ながら100年以上の歴史のある 「井笠鉄道株式会社」としてのバス運行は終了します。 が、翌11月1日から 「株式会社中国バス・井笠バスカンパニー」が、 代替の ...

前へ12345次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ