ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
軽自動車では初めてのユーザー車検に挑戦です。今回は知り合いから譲って頂いた状態でのユーザー車検となるため、実際の作業手順としてはまず最初に「名義変更」を行い、そのままの流れで「ユーザー車検」となりま ...
いままで八事にあった軽自動車検査協会 愛知主管事務所が来週の7月17日(火)から港区に移転します私も軽自動車の登録・車検は滅多に行かないのでいいのですが・・・・やはり遠くなると嫌ですね移転先は郵便番 ...
自賠責保険証明書の記載事項に不備があった程度で今回もトラブルなし。光軸もサイドスリップも問題なかったのでテスター屋は利用せず。自賠責保険 (24ヶ月) 26,370円重量税 6,600円検査手数料 ...
これからメインセカンドカーとして頑張ってもらわなきゃいけないパジェロミニ 。自分で整備して隅々まで車両の状態を把握。せっかくなのでユーザー車検にも行ってみました。軽は比較的楽に通せると思いますよ。光 ...
軽自動車検査協会愛知主管事務所に赴き、指摘のあった以下の書類を提出してきました。・排気管の写真(ワンオフ)・E07Zのパーツリストの写し・JB3のECUパーツリストの写し・ECU配線図・廃車となった ...
今日、S660 のナンバーが黄色から白色に変わりました!自分でインターネットで申し込んで、軽自動車検査協会、愛知主管事務所へ行き変更してきました。白のボディーには白色ナンバーのが似合いますね!黄色 ...
軽自動車検査協会愛知主管事務所へ改造自動車届出書を提出しました。受け取ってはいただきましたが、まだ仮受付の状態です。ミッションの検討がない、と言われましたが、個人では強度検討のしようもありません。
黄色のナンバーから白色のオリンピック記念ナンバーに変えました。やはり見た目もそうですが、雰囲気ががらりと変わりますね(^o^)何故だか新車に乗った気分でしたよ(笑)マジ変えてよかった♪
松本ナンバーから名古屋ナンバーへの名義変更時の代金です。写真は名古屋市昭和区にある軽自動車検査協会愛知主管事務所です。管轄変更手数料:500円車両番号標代金:1440円用紙代:60円県証紙代金:50 ...
< 前へ| 1| 2| 3| 4| 次へ >
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
[日産 セレナハイブリッド]日産(純正) スクリ ...
結ヒナパパ
548
マイジャグV爆裂
482
中部ミィーティングのチケット ...
442
[レクサス RC]レクサス( ...
403