NM Engineering Power Moduleに関する情報まとめ

  • NM Engineering パワーモジュール

    パーツレビュー

    NM Engineering パワーモジュール

    2022年夏助言などもあり、外しました💦------2021年6月ついに禁断の領域に踏み込んでしまった🤣まぁいつかは装置したいなーと思っていたのですが、こんな急にこの日がやって来るとは😅先週末 ...

  • ブログ

    現状仕様に関して

    先日DK5さんで施工したフロントメッキグリル&窓下メッキモールの施工記事がDK5さんのWebsiteにアップされました。DK5さん、良い仕事をしてくれました! 来月位に前回時間切れで出来なか ...

  • サブコンの設定変更

    整備手帳

    サブコンの設定変更

    現在、NM EngineeringのPoer Moduleを取り付けています。今までは、デフォルト設定でしたが、ハイモード(?)に設定変更してみます。本体は、エンジンルームのこの位置に、マジックテー ...

  • ブログ

    Review ...

    My F56も納車半年が経過しました。今までゆっくり、かつ、自分なりの信念を持って自分化(カスタマイズ)を行ってまいりました。そろそろ一息かなと思い始めておりますので、今まで行ったカスタマイズに関し ...

  • NM Engineering Power Module

    パーツレビュー

    NM Engineering Power Module

    とてもラッキーな事に、同じF57JCWに乗られているミニ友さんから譲っていただける事に。で、早速DK5さんで装着して来ました。カタログ値では50Nm、45hpアップ。期待でワクワクしながらドライブし ...

  • サブコンの取り付け

    整備手帳

    サブコンの取り付け

    みん友さんからお譲り頂いたサブコン(NM EngineeringのPower Module)の取り付けです。まず、純正のエアクリーナーBOXを外します。手前2ヶ所のネジを外します。 手前のエアー導入 ...

  • ブログ

    サンダーグレー兄弟プチオフ

    五月はハードワークでしたので、休日出勤も5日以上しました。という事で、今月はその代休を毎週金曜に取る事にしました。平たく言えば六月はずっと週休三日ということになります。今日は朝からMINIのお友達の ...

  • サブコン取付

    整備手帳

    サブコン取付

    サブコン取り付けました!NM Engineering Power Module です。http://www.nm-eng.com/338/0/0/3128/nm648846-nm-eng-power ...

  • ブログ

    何をどうしようかという忘備録

    納車まで長いですね…。一日千秋とはこのことでしょうか?楽しみな時間も度を越すとそれはそれで、あの色でよかったか?とか、あのオプション欲しかったんじゃね?とか。実際、ボンネットストライプを通常のブラッ ...

前へ12345678910次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ