cusco lsd type-rs 2wayに関する情報まとめ

  • CUSCO LSD type-RS 2Way

    パーツレビュー

    CUSCO LSD type-RS 2Way

    なんたって通勤用のこの車。つまり雨だろうが雪だろうが乗っていくのはこの車。うん、LSD入れたの初めてだけどすげーなこれ。

  • パーツレビュー

    CUSCO LSD type-RS 2Way

    ドリフトするなら、サーキットやジムカーナやるならLSDが無ければ始まらないってのとTVDが不自然に制御介入して低速域でのスライド状態時に意図しない動きをするので🥺

  • ブログ

    GR86のLSD選択に関わる備忘録

    ①今回のLSD選択の狙い前車で使っていた旧86レース用の機械式LSDは作動カム角が55度/55度の2Wayだったので、LSDが強く早く効いてしまうのが悩みの種でした。特にGを残しながら踏んでいくコー ...

  • CUSCO LSD type-RS Spec-F 1.5Way

    パーツレビュー

    CUSCO LSD type-RS Spec-F 1.5Way

    半年悩んだ末、GR86にはクスコ製の機械式LSD、MZ type-RS Spec-F 1.5Wayを入れることにしました。まだ慣らしの最中ですが、前車で使っていたTRDの機械式LSD(クスコ製、2W ...

  • 機械式LSD交換してみましたー😆調整編①

    整備手帳

    機械式LSD交換してみましたー😆調整編①

    クスコTYPE-RS機械式LSDにサイドベアリングを圧入します。😊僕は12tの圧入プレス機をYahooショッピングで15000円で仕入れました。😅もっと早く買っておけば強化ブッシュの交換がもっと ...

  • CUSCO LSD type-RS 2Way

    パーツレビュー

    CUSCO LSD type-RS 2Way

    S13シルビア用の中古LSDがサイドフランジ付きで売ってたので購入。MZとなっていましたが、スプリングが入っているのでRSだと思います。O/Hせず組みましたが、よく効いています。

  • CUSCO LSD type-RS 1&1.5Way

    パーツレビュー

    CUSCO LSD type-RS 1&1.5Way

    リア1.5way。アクセルオフでやや安定。クルマのキャラ的にリアも1wayで良かったかも。FR時代人生初の機械式デフはNismoの2wayで、その時の感覚に引っ張られたかたち。後ろの効きはサイズも小 ...

  • パーツレビュー

    CUSCO LSD type-RS 2Way

    【再レビュー】(2024/04/03)早いもので、取り付けて4年が経過しました。LSDの効きは固いオイルを入れていることもあり、取付当初と変わらずの効きを維持します。普段乗りでは終始バキバキ音ととも ...

  • CUSCO LSD type-RS 2Way

    パーツレビュー

    CUSCO LSD type-RS 2Way

    どれだけ効いてるのかよく分かってません

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ