Google Android Autoに関する情報まとめ

  • PIONEER / carrozzeria DMH-SZ700

    パーツレビュー

    PIONEER / carrozzeria DMH-SZ700

    わりと辛口な評価が多いディスプレイオーディオ、DMH-SZ700を購入しました。FH-9400と悩みましたが、HDMI端子があるということでこちらを選びました。ディスクドライブは不要・テレビも見ない ...

  • PIONEER / carrozzeria FH-9300DVS

    パーツレビュー

    PIONEER / carrozzeria FH-9300DVS

    新車購入時に取り付けたSONYのハードディスクナビがお亡くなりになってから早2年。ナビなし生活を送ってきましたがさほど不便もなく過ごしてきました。30万キロも走ってしまったし…しかしこの前代車で乗っ ...

  • 1)raspberry piによる車載PC制作(構想から)

    整備手帳

    1)raspberry piによる車載PC制作(構想から)

    1 はじめにANDROID搭載の据え置き型車載カメラ(JUNSUN E31,E28等)が気になっており購入しようか迷っていましたが、中華製故の製品寿命や搭載メモリの少なさから迷っていました。ヘッドユ ...

  • オーディオ入れ替え3/3 その他

    整備手帳

    オーディオ入れ替え3/3 その他

    AutoBacsでお安いツイーターがあったので買ってみた。 通勤中に朗読、討論、解説番組とか聞いていて高音域の滑舌が聴き分け難いとストレスなので頭に近い位置に設定するかなとAピラーの適当な位置に付け ...

  • パーツレビュー

    Google AndroidAuto

    AndroidAuto(旧:GoogleAuto)がAndroid12から大きく変わりました。12では、スマホ単体でAndroidAutoを使うことはできません。車載のAVシステムがAndroidA ...

  • ブログ

    Xperiaの調子がおかしくなった

    昨年9月から初めてのAndroidケータイとして使っているXperia。今まで、緑SiMを使っていたが、今回の件で白SiMに交換して貰った。Xperiaの調子がおかしくなって、緑SiMを使っているか ...

  • CAR NAVITIME カーナビタイム365日ライセンス【Apple CarPlay Android Auto対応】

    パーツレビュー

    CAR NAVITIME カーナビタイム365日ライセンス【Apple CarPlay Android Auto対応】

    カーナビアプリ「カーナビタイム」の365日ライセンスです。カーナビタイムは次のところにメリットを感じていて愛用しています。・車載カーナビと比較しても遜色ない操作感と画面表示・地図データをダウンロード ...

  • クラシックポルシェ向けの「PCCM」、日本でも販売開始

    ブログ

    クラシックポルシェ向けの「PCCM」、日本でも販売開始

    ポルシェジャパンから、クラシックモデル用のインフォテインメントシステム「PCCM」の販売が開始されました。9月より販売が開始された製品は、3.5インチディスプレイを備えた「ポルシェクラシックコミュニ ...

  • ブログ

    RCZ無改造計画

    2008(5ETG)につけていたPPTのスロコンはRCZにも使えるようで、一応外してはおいたが、今のところ装着する予定はない。効果があるかどうか自体、つけてみないとわからないわけだが、ひとまず必要を ...

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ