db-5に関する情報まとめ

  • REIMAX オールステンレスフロントパイプ

    パーツレビュー

    REIMAX オールステンレスフロントパイプ

    友達から「最近音量大きくなったね!w」といわれたので車検を受ける前に日産にて音量測定を依頼したら基準値(97dB)をオーバー(105dB)してました(-_-;)なので5年半使用(使用距離:38097 ...

  • とうとう GWも最終日 萎えるぅ~

    ブログ

    とうとう GWも最終日 萎えるぅ~

    明日から また 仕事始まるかと思うと 頭痛いです 早く夏休み来ないかなぁ(マジ最終日の DIYは 大物パーツ 可倒式サイドステップです 可倒する しないで 金額 倍違います ほとんど アイデア料なん ...

  • ブログ

    ハーフボディーカバー化

    フルボディーカバーをカットしてしまいました。こんな感じjavascript:parent.AddExtraImage('[mrn#img#minkara#cdnurl]/minkara/us ...

  • 整備手帳

    ユーザー車検

    【簡易点検】FRスタビリンクロアアーム側ブーツ切れ→グリス封入後、ボンド「ウルトラ多用途」(黒)で埋めました。ドライブシャフトL.OUT/INブーツ亀裂あり→そろそろ交換補機ベルト2本・・・ひび割れ ...

  • 新いりあん自動車博物館最新展示状況【補遺・追加完】

    フォトギャラリー

    新いりあん自動車博物館最新展示状況【補遺・追加完】

    VWフロアーが満杯になったのでそろそろ終了という見解が流れています。1/43:59台その他:12台(別館展示)【8F】<VW Variantフロアー> HELPA VW Golf VII VARIA ...

  • miniDSP社 miniSHARC Kit用 LCD液晶表示付きcontroller

    ブログ

    miniDSP社 miniSHARC Kit用 LCD液晶表示付きcontroller

    機能豊富なminiDSP社のminiSHARCですが、ボリュームとミュートの表示が無く不便だったので、ボリューム表示付き操作パネルを作ってみました。未だテスト環境ですが、動作確認ができたので嬉しいで ...

  • アストンマーティンを好きになったひとつの理由

    フォトアルバム

    アストンマーティンを好きになったひとつの理由

    アストンマーティンは1913年 Robert Bamford とLionel Martin が投資して設立。そして、1914年に Aston Martin と社名を決めた。Lionel Martin ...

  • TOYO TIRES PROXES C1S spec A 225/45-17

    パーツレビュー

    TOYO TIRES PROXES C1S spec A 225/45-17

    TOYO PROXES C1S spec A 225/45-17 94W XLネット購入。製造年月日は16年17週。約1年前の生産品。交換時133,579km、2017年3月23日。交換は持ち込み可 ...

  • 今日の珍車(DB9)

    ブログ

    今日の珍車(DB9)

    市内の歯医者に行く途上、信号待ちの停車中にサイドミラー越しに撮影しました。鏡で反転していて分かりにくいですが右ハンドルモデルでした。1時間後、歯医者近くの路上のパーキングエリアにて色は似ていますがこ ...

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。