キャンセラーユニットに関する情報まとめ

  • パーソナルCARパーツ マツダコネクト専用TVキャンセラーユニット

    パーツレビュー

    パーソナルCARパーツ マツダコネクト専用TVキャンセラーユニット

    エアコンフィルタと同時取付です。2つ合わせて3時間くらいですかね(ヽ´ω`)取付詳細は取説とYou Tube見ながら行いました。

  • アイドリングストップキャンセラー取付け(^^)

    整備手帳

    アイドリングストップキャンセラー取付け(^^)

    念願の?アイドリングストップキャンセラーを取付けました(*^o^*)車体側の配線と、キャンセラーユニットの結線に少しルールが有りますので、備忘録を残します( ´ ▽ ` )必要な工具・内張 ...

  • アイドリングストップキャンセラー

    整備手帳

    アイドリングストップキャンセラー

    アイドリングスイッチ下のカバーを手前に引き取り外す。左右および下側とゆっくり手前に引いて外す。黄丸:ETCのコネクタ赤丸:傷がつきやすい位置に保護テープ*ETC、OBD2のコネクターは外さなくても作 ...

  • フォグライトLED化

    整備手帳

    フォグライトLED化

    フォグランプもLEDにしてみました。早速、割れた〜!冬場にやる作業じゃありませんね...ここ硬すぎです。 外側も割れた〜!もうだめだ〜 LEDのチップはリフレクターと平行にしておきます。 両面テープ ...

  • ブログ

    EXナビ用 TV Naviコントロールユニット非装着動作での考察③

    ここ何日か検証してみましたが、やはり現状では動画遅延状態を改善する術はありません。今回新たにわかったのは車速パルスを感知すると、明らかに再生フレームレートが落とされている現象だと思います。ノンキャン ...

  • ブログ

    EXナビ用 TV Naviコントロールユニット非装着動作での考察②

    本日は毎日使う通勤路にて詳細検証してきました。毎日使っている道なので、電波のロケーションやナビのリルート動作などが施工後ではどの様な変化になるのかを比べました。大前提として、VN5のEXマルチインフ ...

  • ブログ

    EXナビ用 TV Naviコントロールユニット非装着動作での考察 ①

    キャンセラーユニットを使用せずに車両側ハーネスの短絡にて走行時の操作制限がキャンセルできます。もちろんテレビ視聴も可能です。が。。。。。明らかにナビユニット本体のCPU処理能力不足が顕著に現れます。 ...

  • アイストキャンセラー取付け 1/2

    整備手帳

    アイストキャンセラー取付け 1/2

    アイドリングキャンセラーユニットに取付けです。予想では面倒な作業だと思っていましたが、カバーさえ外せれば問題ないと思います。センターコンソールのカバーを外します。上方向に引っ張れば簡単に外せます。 ...

  • ポジション機能付きミラーウインカーレンズ取り付け2

    整備手帳

    ポジション機能付きミラーウインカーレンズ取り付け2

    前回取り付けたポジション機能付きミラーウインカーレンズですが、ポジションの色味が他のLEDと合わない為、別の物を購入、取り付けしました。写真は変更前。 今回のウインカーレンズは、前回と異なりレンズ自 ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。