ディフェクトメモリーとはに関する情報まとめ

  • NBT EVOレトロフィットその6(リモートコーディング編)

    整備手帳

    NBT EVOレトロフィットその6(リモートコーディング編)

    NBT EVOレトロフィットその6(コーディング編)です。と言っても、全部みん友さんにお任せでした(^^;;と、その前にISTAでエラーをチェック!ディフェクトメモリーを消去後はこんな感じ。ヘッドユ ...

  • BMW 1シリーズハッチバック(F20) ヘッドユニット(NBT ID3)修理作業

    ブログ

    BMW 1シリーズハッチバック(F20) ヘッドユニット(NBT ID3)修理作業

    【ライコウ横浜店ブログ】みなさん、こんにちは! ライコウの澤田です!! 神奈川県内よりBMW 1シリーズハッチバック(F20)のお客様にご来店いただきました。おクルマは、2014年のM135iになり ...

  • デフ インプットシール交換と、再度12ヶ月点検のやり直し

    整備手帳

    デフ インプットシール交換と、再度12ヶ月点検のやり直し

    事の発端は、腹下に潜ってCPMのパーツを取り付けている際に、発覚しました。車庫にある黒い滲みを発見。あれ?なんだ、この滲み…F20の時には全く滲みなんか体験した事の無い、車庫の滲み…潜りながら上をラ ...

  • ブログ

    リセット

    BMWのZF製8ATは優秀で大変気に入っていますが、あえて言うなら1速⇒2速の変速ショックだったり細かな所が気になります。(アクセルの踏み方など状況にもよりますが。)ATFが無交換と言う事もあります ...

  • ACCレトロフィット2日目

    整備手帳

    ACCレトロフィット2日目

    はい、ACCレトロフィット2日目(8月16日)です。昨日までにICMの換装を終えてISTAでエラーが大量にでてることはわかっていましたが、イグニッションをオンにすると改めて大量のエラーにビビります( ...

  • 12回目のオイル交換

    整備手帳

    12回目のオイル交換

    今更オイル交換を記事にするのもどうかと思うが、個人的にココの整備手帳を整備記録簿代わりに使ってるので…。交換するオイルはいつものヤツです。 こちらも今更だが、今回からドレンボルトマグネットを使うこと ...

  • Apple CarPlayのコーディング

    整備手帳

    Apple CarPlayのコーディング

    CarPlayのコーディングを試してみました FemtoEVOと迷いましたが、安かったのでFeature Installerを使ってコーディングしました。ebayでセットのやつを$34で購入。購入 ...

  • 車検2回目 (5年目)

    整備手帳

    車検2回目 (5年目)

    車検2回目、無事に帰還致しました。今回はディーラーにて車検を通しました。人生初のディーラー車検です。 笑普段は、ユーザー車検で、基本税金、自賠責保険、検査代金のみで済んでましたが、F20に乗ってから ...

  • DCT 温度センサー交換

    整備手帳

    DCT 温度センサー交換

    ここ1ヶ月はトランスミッション過熱の警告が頻発。明らかにオーバーヒートとは思えない状況(渋滞でもなく街乗り10分とか、6000rpm以上回すといきなり出るとか)ですし、2回目の警告でオーバーヒートで ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ