ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
関東方面に用事があったので、いつもの様に美術館巡りをしてきました。国立西洋美術館や東京都美術館のある上野恩賜公園では、ちょうど寒桜が見頃でした。途中、少し先の方で渋滞発生との情報が入ったので、渋滞解 ...
ハクチョウもまだ観ていませんが、昨日オーロラ姫を観てきました。ディズニーアニメでお馴染みの「眠れる森の美女」です。会場は有楽町の東京国際フォーラムホールA、ウクライナからやってきたキエフ・バレエの公 ...
東京駅近く三菱一号館美術館で展覧されている「拝啓 ルノワール先生― 梅原龍三郎に息づく師の教え」を見てきました。ルノワールをはじめ梅原先生の作品、ピカソ、ルオー、私の好きなモネの作品も展示されていま ...
昨年秋のブログ以降は、諸般の事情により、イイね!をつけるかハイドラくらいしか参加できませんでしたが、ようやく投稿できました。持病の関係で東京へ行ったついでに美術展も巡ってきました。もう半年も前のこと ...
三菱一号館美術館でプラド美術館展が行われていたので鑑賞してきました。1819年に王立美術館として開館し、膨大なコレクションで世界的に知られたスペインのプラド美術館から、小さいサイズの作品に絞って15 ...
ただ今午前3時・・・3時間かけて完成したブログを最後の最後に消してしまいましたorzなので今から速攻でざっくり再現したいと思います(滝汗)今週の早上がりは初の13時!今まで何度かヨメを13時に上がら ...
今日も今日とて、ふらふらと出かけてみましたが。向かう先は、河鍋暁斎記念美術館。先日三菱一号館美術館で見た「狂ってたのは、俺か、時代か? 画鬼・暁斎」のインパクトが忘れられなくて、本家本元はどこよと捜 ...
2015年10月10日(土)より始まり2016年1月31日(日)まで開催中。サブタイトルが―スペイン宮廷 美への情熱―。美はそこへ注がれる情熱があってこそ美が美で存在し得るモノです。期待は高まります ...
建築物をレプリカと呼ぶのかどうか知らないが、そんな風にいわれているJ.コンドル設計の美術館(として現在使われている)。外見はもちろんのこと、当時の内装を良く再現していて、手狭ながら美術館としてもいい ...
< 前へ| 1| 2| 3| 4| 5| 6| 7| 8| 9| 10| 次へ >
<< 前の10ページ | 次の10ページ >>
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
ふぅーーー!当て逃げ対策完了です🤗😀
narukipapa
860
[ホンダ N-BOX+カスタ ...
593
キリ番
552
[レクサス RC]レクサス( ...
458