舞鶴引揚記念館に関する情報まとめ

  • 2017年4月 春の北近畿の旅

    ブログ

    2017年4月 春の北近畿の旅

    毎年恒例??の春旅行に行ってまいりました4月1日午前8時過ぎに自宅を出発し一路『舞鶴』へ約4時間後『舞鶴赤れんがパーク』に車を駐車しパーク内へこれらの建物は、旧日本軍の弾薬庫などに利用されていたそう ...

  • 舞鶴へ行ってきました

    ブログ

    舞鶴へ行ってきました

    雪降ってると山へ行けないので海沿いに沿って舞鶴までステラを走らせてきました。舞鶴と言えば海上自衛隊の基地が有名ですね。赤れんがパークで車を停めて徒歩で歩き回ります。土日は所属艦艇が一般公開されており ...

  • 亀岡滞在記まとめ的なナニか

    フォトギャラリー

    亀岡滞在記まとめ的なナニか

    思いの外写真が少なかったので、亀岡の仕事終わりにやっと知った御朱印でお茶を濁します。出雲大神宮元出雲とも呼ばれます。勝手な自己見解としては出雲大社がこの名乗りをする前から出雲社を名乗ってたから的なや ...

  • ブログ

    舞鶴引揚記念公園 & 昭和のレトロなうどん自販機

    先日の土曜日の事です。午前中に所用を済ませ、舞鶴引揚記念館へ行く事にしました。以前行った時にはリニューアル工事中だったので観る事が出来ず、改めて今回の訪問となりました。途中、ドライブインダルマという ...

  • ブログ

    宮津の旅

    本日は❗宮津にきております🎵仕事をご教授してくれた人(すでに引退)の家に遊びにきております🎵もう71才なんで、健康に気を付けて長生きして頂きたいものです☺さて、たびたび宮津にきてる私(年に二、三 ...

  • オープンな仲間達、2016春のツーリング

    ブログ

    オープンな仲間達、2016春のツーリング

    会社のオープンカー仲間で毎年、春・秋の恒例行事となっております 《オープンな仲間達、ツーリング》 : 2016春のツーリング ~舞鶴親海コース~ に嫁さんと一緒に行って来ました。  今回は17台の参 ...

  • ブログ

    舞鶴・宮津(その1・海軍ゆかりの港めぐり遊覧船・引揚関係史跡)

    海軍ゆかりの港めぐり遊覧船は、北吸赤れんが桟橋から旧海軍ゆかりの舞鶴湾内を船で回ります。舞鶴港に停泊している海上自衛隊の護衛艦やミサイル艦、補給艦や造船所、赤れんが倉庫群などを海から眺めることができ ...

  • 還暦記念旅行 一泊二日(2日目 舞鶴・天橋立)

    ブログ

    還暦記念旅行 一泊二日(2日目 舞鶴・天橋立)

    <5/6 2日目>1日目とはうって変わって朝から雨模様。そんなに強くは降らないけど、ずぅ~っと雨降りで気が滅入る。朝起きて、ホテルから見える舞鶴湾もどんよりとしている。せっかくのシーサイドビューも魅 ...

  • 舞鶴引揚記念館(舞鶴市) ユネスコ記憶遺産に登録された資料などを所蔵、展示している舞鶴引揚記念館

    おすすめスポット

    舞鶴引揚記念館(舞鶴市) ユネスコ記憶遺産に登録された資料などを所蔵、展示している舞鶴引揚記念館

    舞鶴引揚記念館は、第二次世界大戦後、旧満州や朝鮮半島、シベリアなどからの引揚者、復員兵を迎え入れた舞鶴の地に昭和63(1988)年4月に開館しました舞鶴港は、戦中は旧海軍の軍事的拠点として使用されて ...

前へ12345678910次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ