ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
[PR]
3個で100円タッパーで、 デイライトユニットの、大事な部分を、耐熱防水を兼ねてタッパーでboxを造ってみました(^_^;) 今までは、耐熱テープを巻いて、こんな感じでしたが、剥がれて来て、見栄えが ...
ショップの商品紹介で、航空機やエレベーター、精密機器の防音、防振に使用されているとのことから、デッドニング用に購入しました。0.2mm厚アルミ箔にアクリル系粘着剤、テープの厚さは0.3mm。使ってみ ...
リアプーリーの塗膜剥離。状態確認と手直しすべく先日購入したT型ハンドルを使ってバラしに掛かる。 T型ハンドルにT45のトルクスを付けいざ、うーん、全く回せない。手ごろなパイプ無いのでレンチで代用「パ ...
今日は久しぶりに図工の時間(笑純正の空気取り入れ口はこんな感じの所にこんな感じであります・・・すごく考えられた位置だと思いますがエアクリBOXまで距離が長く、サーキット遊びなど高回転でエンジンを回す ...
誰かがやっていた丸目2灯テールに憧れて、缶の蓋で作ってみました。身近にあるもので簡単にできます。純正テールのナンバー灯が使えなくなります。 缶スプレーのフタ2個、アルミテープ(百均)、ボルトとナット ...
【リアガラス熱線の吸盤対策】そのまま熱線の上に吸盤を付けると一晩でポトリと落ちてしまう。吸盤に直接両面テープだと、すぐ外せないという不便に気付いた。ホームセンター内をウロウロし、50mmφアルミ円板 ...
フレッシュエアで吸気効率アップのため導入。若干の燃費アップ効果はあると思うが...ファンネルがレッドで目立つので見た目での変化がGOOD!!レゾネーターチャンバーを撤去してなかったのでバンパー外して ...
すっかり暖かくなって来たので、天気も良い事だし、スタッドレスタイヤから夏タイヤに交換。ついでに、タイヤハウスの清掃とガラスコーティング、そして、ブレースキャリパーも赤に塗装しちゃいます。 耐熱タイプ ...
我を導きたまえ!シリウスブルーのシリウス号です(笑)【HONDA Dio BA-AF62】5代目 Dioです。ニックネーム : シリウス・ブルー(マーキュリー)ネットでマーキュリーにしたら?と考え ...
< 前へ| 1| 2| 3| 4| 5| 6| 7| 8| 9| 10| 次へ >
<< 前の10ページ | 次の10ページ >>
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
[スバル BRZ]屋内洗車場BY PHAR TH ...
カピまこ
452
🍽️グルメモ-958- ジ ...
440
ふじキャン2-65&67 八 ...
1180
【スズキ GT125】 機械 ...
373