J'S RACING ハイパフォーマンスインテークパイプに関する情報まとめ

  • ブログ

    MIYAの12’SPECを振り返る ~その2 吸気系

    MIYAです。ここで書くのも何なんですが、正月の鈴鹿は断念の方向が色濃くなってきました。前から謎の腹痛に悩まされ(どうやらノロとかの類ではない様な感じ)さらには今日には謎のじんましんまで・・・。しか ...

  • J'S RACING ハイパフォーマンスインテークパイプ

    パーツレビュー

    J'S RACING ハイパフォーマンスインテークパイプ

    J'S RACINGハイパフォーマンスインテークマニホールドを取り付けました。エアクリボックスの交換を考え色々調べていたときに見つけました。他にARC アルミレーシングサクションパイプも候補 ...

  • MIYAのインテ日記 ~パーツレビューを更新しました。 J'sRACING ハイパフォーマンスインテークパイプ

    ブログ

    MIYAのインテ日記 ~パーツレビューを更新しました。 J'sRACING ハイパフォーマンスインテークパイプ

    MIYAです。そろそろインテも上げていかなければなぁと思い・・・。パーツレビューを上げました。第1弾はこれ・・・。J'S RACING DC5 ハイパフォーマンスインテークパイプ です。まぁ ...

  • J'S RACING DC5 ハイパフォーマンスインテークパイプ

    パーツレビュー

    J'S RACING DC5 ハイパフォーマンスインテークパイプ

    ヤフオクで購入。先の舞子サンデーで、インテークパイプの破れを指摘されました。まぁよく破れると言う話だったので、そろそろと思ってたんですけどね。夏のJ’sフェアで買おうかと思っていたそんな折、ヤフオク ...

  • J'sレーシング ハイパフォーマンスインテークパイプ

    パーツレビュー

    J'sレーシング ハイパフォーマンスインテークパイプ

    シリコン製の赤い胃袋。英国SFSパフォーマンス社製常用耐熱温度、最大180℃常用最大耐圧 4kg/cm 作りはキレイとは言えず内部も多少バリがあったので手作業でキズがつかないように除去。あと、内部に ...

  • J'S RACING エアインテークパイプ

    パーツレビュー

    J'S RACING エアインテークパイプ

    純正のインテークホースはゴム製となっており、高温と振動にさらされる過酷な環境により劣化しやすくなっています。またK20Aエンジンの特徴として、エンジンの縦揺れが大きいことも劣化の原因となっています。 ...

  • J's RACING ハイパフォーマンスインテークパイプ

    パーツレビュー

    J's RACING ハイパフォーマンスインテークパイプ

    原ボーさんが購入したのを見て自分も購入。純正パイプを外してみると既に亀裂が2ヶ所入ってました。純正パイプよりも径が大きくなった分、ラジエターホースに干渉してます。

  • J'S RACING ハイパフォーマンスインテークパイプ

    パーツレビュー

    J'S RACING ハイパフォーマンスインテークパイプ

    衝動買いです(爆)よくココの純正のパイプが切れると噂がありますね。赤のカラーがカッコイイです!ただ、ラジエターアッパーホースにぶつかってしまいます。。。

  • J'S RACING ハイパフォーマンスインテークパイプ

    パーツレビュー

    J'S RACING ハイパフォーマンスインテークパイプ

    純正のインテークホースが劣化していそうなので、軽い乗りで交換したのですが、外したホースを見てみると本当に劣化し、ひび割れを起こしていました・・・耐久性に優れるという事でチョイスしてみました。赤がとて ...

前へ12345次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ