gdb-fに関する情報まとめ

  • GDB F型 純正 リアディフューザー 取り付け

    整備手帳

    GDB F型 純正 リアディフューザー 取り付け

    昨日cusco リアフレーム補強バーを取り付けたのは、GDB F型 純正リアディフューザーを取り付けるためでした。更にコレが必要になります。cusco リアディフューザー取付ステー新品を市場価格の半 ...

  • GDB F型 タペットカバーパッキン完了!

    ブログ

    GDB F型 タペットカバーパッキン完了!

    S様のGDBです25万㌔走行と言う事でおそらく2回目ないし3回目のタイミングベルト交換になるのではないでしょうか?EJやVG、4G63などをシビアコンディションで楽しまれている方は5~6万㌔前後での ...

  • メーカー不明 GDB-F用ワンオフマフラー

    パーツレビュー

    メーカー不明 GDB-F用ワンオフマフラー

    4本目のマフラーになります♪初のワンオフ品になります!ワンオフは何もかもがすごすぎます!w(ノ´∀`*)=『インプレッション』=<音量>すでに~音量はサイレンサーありでも結構な音量で、完全 ...

  • GDB-Fディフューザー流用大作戦

    整備手帳

    GDB-Fディフューザー流用大作戦

    とは言ってもリア全体覆うみたいな物ではないので当たる所削ればどの車にも付くとは思います(無責任まあ小さいとは言ってもこの大きさ果たしてGF1-Gのmyインプにはどの程度の加工で装着可能になるのでしょ ...

  • スバル純正 GDB-Fスタビライザー(後)

    パーツレビュー

    スバル純正 GDB-Fスタビライザー(後)

    新品を買うお金がないので、基本は流用&オク調達&DIYです^^;GDBのスタビを流用することが可能なようで、取り付け方などはみんカラの諸先輩方の作業を参考に付けてみました。とりあえずリアのみです。フ ...

  • GDB-Fディフューザー取付け

    整備手帳

    GDB-Fディフューザー取付け

    リヤフレーム補強バーと画像のディフューザー取付けステーを利用して取付けます。 今回の取付け部品一式です。 事前にディフューザーを取説に従い加工します。あとは、現物合わせで加工をします。また、画像の部 ...

  • GDB-F型純正ステアリングへ交換

    整備手帳

    GDB-F型純正ステアリングへ交換

    今まで、モモのレース3000というステアリングとダイケイのボスを組み合わせて使っていたのですが、ちょうど1年前あたりから、エアバッグキャンセラーの調子が悪くなり、メーターの警告灯が点いたり消えたりし ...

  • GDB-F G インタークーラーに交換

    整備手帳

    GDB-F G インタークーラーに交換

    タワーバーのバーのみを外し、必要なボルトとホースバンドを緩めると、ゴソッとインタークーラーが取れたお決まりの比較GDB-F G ってFなんだろうか、それともGなんだろうか?いずれにせよGDBの最終型 ...

  • GDB-F型のディフューザー試乗記

    整備手帳

    GDB-F型のディフューザー試乗記

    GDB-F型のディフューザーを取り付けたので、どの様な感じになるか試乗して来ました。第三京浜、川崎~保土ヶ谷3往復。横浜新道、保土ヶ谷~矢部町1往復して来ました。ディフューザーの効果は、少しあるかな ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ