風洞実験に関する情報まとめ

  • 自作 ■自作リアアンダーディフューザー■

    パーツレビュー

    自作 ■自作リアアンダーディフューザー■

    MR-S用に制作した「アルミリアディフューザーパネル」です。フロントのアンダーパネル、センターのフロアトンネルカバーと合わせて空力改善のために制作しました。アンダーパネルやディフューザーはフロア下面 ...

  • 1t切りのボディに650馬力のスーパーカーに仕上がるんだろうな

    ブログ

    1t切りのボディに650馬力のスーパーカーに仕上がるんだろうな

    マクラーレンF1の再来! ゴードン・マレーが開発した新作「T.50」発表【動画】Gordon Murray Automotive T.50ゴードン マレー オートモーティブ T.502022年から限 ...

  • MINICHAMPS 1/43 レイトンハウス CG901 I.カペリ 1990

    フォトギャラリー

    MINICHAMPS 1/43 レイトンハウス CG901 I.カペリ 1990

    天才エイドリアン・ニューウェイのF1での初期の作品天才の初期の作品らしく?非常にピーキーな特性の車インテルラゴスやメキシコシティのようなバンピーなサーキットでは、カペリ、グージェルミンともそろって予 ...

  • フォードGT40

    ブログ

    フォードGT40

    画像はお借りしてますm(_ _)m2019年フォードはGTでのルマンワークス参戦最後だそうです。記念に1960年代オマージュカラーです。1964、1965年はフォードGT40マーク1がミッション耐久 ...

  • イチネンケミカルズ クリンビュー ガラスコート ハイブリッドストロング

    パーツレビュー

    イチネンケミカルズ クリンビュー ガラスコート ハイブリッドストロング

    (p鹵 ` Д´๑)φ(((カキカキ~商品説明~<撥水効果>●抜群の水はじき効果が長時間持続します。●38km/h以上の走行速度でガラスに付着した雨・水滴が吹き飛ばされるので(当社研究部門 ...

  • アルミテープチューン

    ブログ

    アルミテープチューン

    話題のアルミテープチューンをやってみた。トヨタが特許を申請したというあれです。騙されたと思ってやったが驚いた。効果ある!エンジンの吸気系とオイルフィルターとハンドルコラムカバーに貼ったが、直進安定性 ...

  • HJC HELMETS RPHA70

    パーツレビュー

    HJC HELMETS RPHA70

    HJC138 RPHA(アルファ)70 OCTOR 2018年のモデル、サイズはL(59-60cm)です。http://www.rs-taichi.co.jp/hjc/prdct.html昨年のイノ ...

  • ブログ

    BRZにSTI ドライカーボン GTウィング装着

    曇り。朝から電車に乗りスバルへ行きBRZを引き取りました。リアスポイラー付きには装着不可となっておりますが、干渉する事なく装着出来ました。どうも両方装着状態での風洞実験をやっていないから不可と言って ...

  • ブログ

    夏に備えた新兵器について

    先日の舞鶴1タンク1000kmチャレンジに向け、とあるチューニングを施していました。相手と実力が同等ならば、より有利になるチューニングを施し、機体の戦闘力で勝つ。それが勝利の方程式。今回はそれについ ...

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ