ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
[PR]
シュピーゲルのフルタップ車高調です(バネレート:6k/4k)。フロントは調整式ピロアッパーマウント付きで、フロント30段、リア24段の減衰力調整が可能です。それほど高価でもないのですが、なかなかいい ...
年末に車検から戻ってきたので~以前から前から何やら…ゴトンコツンコツン等イオンが~ボールジョイント等調べてもらいましたが~解消せずブーツ等は交換してもろぉて多分ピロアッパーか?何年か前に部品取りに用 ...
なんだかお久し振りです(笑)疲れきってるあゆさんですよ~(-.-)嘘です(笑)いや本当ですはい無事にシュピーゲル組みました!片方のピロがスルスルで音出るかなーと思ってましたが今のところ大丈夫です(; ...
【総評】増税前の2014年3月にイエローハットでパーツを一括購入しました。FはオプションのSwift製スプリング8kg、Rは通常の4kg、車高ダウン量は前後共に−25㎜です。【満足している点】純正サ ...
【総評】最初につけた中古のシュピーゲルのピロアッパーがご臨終したのと、右フロントのショックが抜けてる感じがしていたので思いきって新品に交換しました。【満足している点】やっぱり新品はいいです。ピロアッ ...
【総評】某中古部品量販店で、BEATフロント用ピロ調整付車高調未使用セットを発見!調べてみると、BEATのリア用でした。車高調本体はTODAYのフロントに使い、ピロアッパーマウントのみをBEATに使 ...
購入時から装着エッセでも装着していましたが、ピロアッパー付きでこの値段は安いと思います。
今までノーマル形状しか頑なに使わなかった捻くれ者ですが、フロントストロークが決まらない為に遂に導入。標準レ-トのままですが、最弱でも減衰は固めです。平らな路面だといい感じですね。よーく見たら安っぽい ...
元々持っていたタナベ製MCワゴンR用ピロアッパーをどうにか使えないものかと考えていたところ、ミラ用のプレート使えば良いんじゃね?って事で単品で手に入るか色々調べていたらたまたま見たラルグ ...
< 前へ| 51| 52| 53| 54| 55| 56| 57| 58| 59| 60| 次へ >
<< 前の10ページ | 次の10ページ >>
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
大戸屋でチキン!
のうえさん
1183
黄色いシエラ…購入後初のオイ ...
713
🍽️グルメモ-978- ジ ...
392
[トヨタ セルシオ]月に一度 ...
354