風洞実験に関する情報まとめ

  • パーツレビュー

    自作 アルミテープ

    話題になってたアルミテープを至る所に貼ってみましたが。何も変わりませんでした。剥がすのも面倒だから、もう数年放置してます帯電して空気抵抗が増えるのなら霧雨や雨の日は除電されるから天気の悪い日には動き ...

  • オートクラフト京都 A.C.E+ フロントリップスポイラー

    パーツレビュー

    オートクラフト京都 A.C.E+ フロントリップスポイラー

    自画自賛で申し訳ないですが、マジでカッコイイ!!発売当時に一目惚れして、いつか付けたいと思っていました。クラッシュを機にリップスポイラーを新調する事になり、念願叶って装着しました。スタイルも良いです ...

  • ブログ

    新常識

    ロードバイクの世界は、レースのレギュレーションにて車重6.8kg以下の車両はレースに出れない。というレギュレーションが生まれてから「最も効率の良い軽量化」の道が断たれた為、次なる抵抗値を減らす+効率 ...

  • Scorpion Exhausts Cat Back Exhaust System

    パーツレビュー

    Scorpion Exhausts Cat Back Exhaust System

    みん友さんより譲り受けました、アクラポじゃない方のUKのサソリ「Scorpion」のマフラー「Cat Back Exhaust System」です。車検もあるのでeマーク付き「EC Approved ...

  • 競技とターボ+4WDは進化の秘訣かな?

    ブログ

    競技とターボ+4WDは進化の秘訣かな?

    【アウディスポーツの衝撃(1)】現在に続くアウディスポーツの歴史は1983年の「アウディ スポーツ クワトロ」から始まったアウディスポーツ(Audi Sport)とはいったいどういうブランドなのか。 ...

  • STI フロントアンダースポイラー

    パーツレビュー

    STI フロントアンダースポイラー

    STI製フロントアンダースポイラー、スカートリップをDIYで取付ました。パーツレビューということで、取付奮闘記はまた機会があれば…本製品一言で言うと、「愛車をもっとカッコよくするための製品」でありま ...

  • 昨年の教訓を活かしたマシンに両車が仕上がっているんだろう

    ブログ

    昨年の教訓を活かしたマシンに両車が仕上がっているんだろう

    3000人のスバルファンが集まったSTIモータースポーツデイSTIモータースポーツデイが3月10日に初めて開催され、富士スピードウェイに約3000人のスバルファンと約2000台のスバル車が集まり、S ...

  • これが、自分が導きだした❗弾き出した‼️答え

    整備手帳

    これが、自分が導きだした❗弾き出した‼️答え

    リヤのテールランプ下 こちらを先人の方々は、解放、開放されてますが❗ 自分が導きだした❗ 弾き出した‼️答えが、こちら 四隅を、4㎜ハンドドリルで穴明して ルーターで削ろう❗と思いましたが。思いの外 ...

  • 悪路(^^♪

    ブログ

    悪路(^^♪

    みなさんこんにちは(^^♪F1が開幕してすっごくウレシイです。しかし、なんとWECセブリング1000マイルが同日開催です。世界戦の日程が重なるは止めてほしいですねそのセブリングですが、空軍飛行場跡地 ...

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ