ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
ご安全に。 淡墨桜を堪能後、移動開始。R157を南下します。 途中の樽見鉄道沿いで一枚。 途中から岐阜県道40号線。 谷汲。なかなかの桜。この先の交差点を曲がった道も、両側桜でとっても綺麗でした。 ...
夏タイヤに換装したZR-Vに乗って…根尾谷の淡墨桜を観にいきました。日本三大桜のひとつ、樹齢1500年以上…荘厳な佇まいに感動しました🥹早朝6時に到着しましたが、既にたくさんのクルマが…奥に並んで ...
金曜日で、入社以来いた部署での仕事が終了しました。最終日はお世話になった方々に挨拶まわりをして終了、退社直前に苦楽をともにした相棒のPCの電源をOFFに・・・PC君お疲れ様でした!毎日当たり前のよ ...
先週?の日曜日7日に淡墨桜をみてきました前の日から天気荒れてたんで明日は無理だろう諦めようーって感じだったんですけどね日曜日になってみたら意外と晴れてたので行ったんですけど風強くてめっさ寒かった・・ ...
来来週からいよいよ一人の生活が始まるので、カミさんと仲良く(^^)外出しました。小太郎も娘の家に戻る事になるので今日は一緒。😂近場ですが、国指定の天然記念物の樹齢1500年と言われている淡墨桜を見 ...
帰省の往路。4月に淡墨桜を観に行った時とは違い、連休の混雑を避けるため上信越道-新和田峠-中央道のルートです。高速道を走る速度は前回と大差ないのですが、燃費は1km/lほど落ちてます。やっぱり山越え ...
近くにある淡墨桜、菜の花の香りも凄く、ライトアップもしてます。運動公園の桜並木。ほぼ満開でした。これまた近くの公園で、愛車を1枚。水車もあります。天気が良いので散歩。さくら道、満開・満開!前回咲いて ...
なんとなく上大須ダムを見に行きたくなって出撃。淡墨桜と酷道で有名なR157を北上後、R418経由で岐阜県道255号線へ。災害で通行止め中のR157の温見峠方面への迂回路も兼ねています。キャンプ場への ...
昨日の淡墨桜までのドライブ履歴をアップ。3回目が往路、4回目が復路。帰りは下り坂が多めなので、カタログ値を超える燃費になった。登り坂では加速力のパンチにかけるけど、軽く流す程度ならECONで間に合う ...
< 前へ| 51| 52| 53| 54| 55| 56| 57| 58| 59| 60| 次へ >
<< 前の10ページ | 次の10ページ >>
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
酔いどれ晩餐会
ふじっこパパ
1313
[レクサス RC]レクサス( ...
445
[ダイハツ ムーヴキャンバス ...
397
[三菱 デリカミニ]Kash ...
383