icodeに関する情報まとめ

  • icode チタンマフラー

    パーツレビュー

    icode チタンマフラー

    今までセンターパイプのにicodeのフルチタンでしたが、ようやくリアもicodeのフルチタンになりました。室内での音量はそんなに変わりませんが、窓を開けて走ると音量が上がった感じで音は以前より乾いた ...

  • icode ビックスロットル&スロットルアースコード

    パーツレビュー

    icode ビックスロットル&スロットルアースコード

    皆様のレビューでは、レスポンスが良くなった、すぐ体感できた等のコメントがあり、秘かに狙っていました。エンジンルームを良く見て、アーシングしてあるのでもしやと思い、エンジンカバーを外して見たら、装着さ ...

  • icode FFM

    パーツレビュー

    icode FFM

    【総評】みんから始める前につけてたシリーズ。icode本社まで家から1時間ちょっとなので、思わず買いに行っちゃった逸品です。パワー、トルクあがります。DPF再生が1000Kmごとになります。でもパワ ...

  • icode サブコン

    パーツレビュー

    icode サブコン

    遂にicodeサブコンインストール(^_^)vステーが中々出来ずでしたが、やっと完成で取り付けしました(〃▽〃)低回転から凄い〜(°д°)サブコンにモードSにスロコンSP2で痺れ ...

  • icode クイックシフト

    パーツレビュー

    icode クイックシフト

    樹脂→鉄の置き換えで全く遊びがなくなり、フィーリングは激変しました。ストロークは70%と説明されてますが、体感半分です。レバー位置が上がった分、操作時の肘位置が上がったため、バケットシートのショルダ ...

  • icode グローインキーホール

    パーツレビュー

    icode グローインキーホール

    近所のポルシェパーツを扱っているショップが最近社名を変えたようです。この畜光リングのロゴも新しいものに変わっています。以前のロゴよりもシャープなイメージになり、価格もさることながら実用性も見た目もち ...

  • アルミペダル

    整備手帳

    アルミペダル

    icode製MTアルミペダルを装着しました。穴開け加工が必要ですが、スポーティな雰囲気になりました。見難いかもしれませんが、アクセルペダルには自作のスペーサー10mm厚のアクリル板を挟み込み、ヒール ...

  • icode レーシングナンバーステー

    パーツレビュー

    icode レーシングナンバーステー

    P様ユーザーには有名なアイコードのアルミ製レーシングナンバーステーです。無理矢理装着してみたら・・・付きましたwなかなか良い角度です。。以前に装着していたLEDプレートまではhttp://minka ...

  • icode SFMII

    パーツレビュー

    icode SFMII

    【総評】本来の実力が発揮出来る姿になりました。RCFと共通、接続もカプラーオンタイプという事で不要になったら外せると説明を受けました。【満足している点】きっと動作確認をする機会はないと思いますが(^ ...

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。