風洞実験に関する情報まとめ

  • ブログ

    風洞実験

    前回の本州最北端ツーリングの時、純正オプションのロングスクリーンで走行時に「手」を少し当てただけで、「風切り音」が全然違うことをいまさらながら発見・・・(この域に達するまで、約七年かかりましたw)そ ...

  • K&N HIGH-FLOW AIR FILTER

    パーツレビュー

    K&N HIGH-FLOW AIR FILTER

    K&N HIGH-FLOW AIR FILTERRF-1005AutoExe PARTS No.00959スペアフィルター内径:114mm高さ:114mm(テーパータイプ)AutoExeラム ...

  • ブログ

    2014 WTAC(ワールドタイムアタックチャレンジ) 番外編

    なぜ、素人の私がWTAC(ワールドタイムアタックチャレンジ)に行ける事になったのか??14~15年ぐらい前からユーザーである私はGTウイングを注文した時は直接取り行ったり、鈴鹿の帰りに寄ったりする事 ...

  • スバル(純正) フードインナーダクト

    パーツレビュー

    スバル(純正) フードインナーダクト

    今回は新車購入時からついている純正部品についての疑問に関するレビューです。レヴォーグのボンネットにはエアインテークの穴があいていますが、1.6だけ『遮風板』のような仕切り板が内部に設置されています。 ...

  • 9/16 大黒PA #1

    ブログ

    9/16 大黒PA #1

    青のシムカ 1200S クーペと黒のパナール ディナ Z。ディナ Zは1953年のパリサロンでデビュー。 1960年のマイナーチェンジでPL17に改称するまで、ディナ54~ディナ59という生産年次と ...

  • 米原にて

    ブログ

    米原にて

    先日報告した「京都大作戦」ですが、帰りの途中の米原で途中下車。1時間以上の空き時間を利用して、以前から行きたかった場所を訪問しました。東海道新幹線は滅多に利用しませんが、米原の脇を通過する度に気にな ...

  • ブログ

    定番カスタム

    前回のブログの流れから、Z4に話を持っていくと現在、僕のZ4のいじり方はBMWとしては「王道」「定番」「教科書通り」といったところです。ただ、最初からソコを目指していたわけではありません。ホイールが ...

  • ブログ

    ハァイ、ジョージー・ホイール選び失敗

     ・朝、出荷。雨がすぐぱらつきだして外作業出来なかったが、ピオーネ融通の要請が出て収穫。その後シャイン収穫。畑があるどんづまりに某社のステーションワゴンが停めてあって車が置けない。一輪車引っかけてキ ...

  • VABベースは次期型で最後になるのかな?

    ブログ

    VABベースは次期型で最後になるのかな?

    2019年ニュルブルクリンク24時間レースに向けスバルWRX-STI NBR始動2018レースカーから探るSTIの先端技術 Vol.192018年のスバル/STIニュルブルクリンクチャレンジはクラス ...

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。