ボンネット 汚いに関する情報まとめ

  • ボンネットヒンジ シールラバー交換

    整備手帳

    ボンネットヒンジ シールラバー交換

    元々硬化して割れてる上に塗装した際にミスト飛ばして(そのまま塗った?)汚い感じのシールラバー。ボンネット開けた際に目に付くので交換します。 接着とか無いみたいでポンとのってるだけ。とは言え多分今まで ...

  • BMW 118iへオイル交換とオイルフィルターを交換

    ブログ

    BMW 118iへオイル交換とオイルフィルターを交換

    昨年交換後、オイル交換作業を行うのに丁度良い日和だったんでサクッと効率重視で交換作業を行うことに。オイルフィルターの交換は1年ぶりくらい。久しぶりにオイルフィルター(BOSCH 品番:F026407 ...

  • フロントバンパーが重いのでフェンダーの隙間が…

    整備手帳

    フロントバンパーが重いのでフェンダーの隙間が…

    純正のエアロを装着してる場合は特に注意が必要ですがフェンダーの隙間が開くのは「仕様」です。なんですが純正の対策パーツはあるという不思議…第1弾 小型の四角奴 無償施工 一時改善 しかし数ヶ月後元に戻 ...

  • ゴム交換 BOSCH エアロツイン Jフィット(フロントガラスのみ)

    整備手帳

    ゴム交換 BOSCH エアロツイン Jフィット(フロントガラスのみ)

    まずはウィンドシールドガラス(一般的にはフロントガラス)の汚れを軽くとる。終わった後に、普通に洗車後作業の方が良かったと思った。では本題へ。ワイパーを立てて、ブレードを外す。「三」みたいな印の所を押 ...

  • 左側テールランプラバー交換、の巻

    整備手帳

    左側テールランプラバー交換、の巻

    今日も天気が良かった。家の中は肌寒い感じでしたが外に出ると暑い。クルマの中はもっと暑い。これは庭に咲き乱れて居る何かの花。知らぬ間に増えて春になると群生してとてもキレイ。 そんな訳で昨晩補修したテー ...

  • コンデンサーファン【流用品交換】

    整備手帳

    コンデンサーファン【流用品交換】

    流用中古品に交換してそのままだったコンデンサーファン、ようやく流用の新品に交換しました。 比較サンバーのファンです。ヤフオクで見かけたそれほど大きな加工が必要じゃない流用というだけで選んでるので、専 ...

  • デイライト加工・取付

    整備手帳

    デイライト加工・取付

    まずは完成写真です。 ネットでこのLEDライトを購入しました。取付は両面テープで貼り付けだけですが、それではフィットの上記画像のところには付かないので、取付ステーは自作です。 家に残っていた厚さ2m ...

  • ウィンドウウォッシャー交換

    整備手帳

    ウィンドウウォッシャー交換

    ボンネット交換の時にちぎれたウォッシャーホース。ボンネットのガイドを通ってません。(赤丸) 全体的に変色してます。 純正新品頼みました。長かったので、車種ごとにわかれてるようではなさそうです。代用品 ...

  • ランチアストラトスをつくる最終号(第110号)到着

    ブログ

    ランチアストラトスをつくる最終号(第110号)到着

    生産遅延で発送が遅れると言う不幸の手紙がアシェットから届いていましたが、本日、ようやく『週刊 ランチアストラトスをつくる』の最終号が到着しました。予想通り緑色のタッチアップ用塗料付き😸。予想通り、 ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ