ラジエターに関する情報まとめ

  • トヨタ純正 ファンシュラウド№2

    パーツレビュー

    トヨタ純正 ファンシュラウド№2

    十何年か前、ラジエターファンシュラウド№2が無くなっていることに気がついたのですが、今までそれを放置状態で何の不具合(水温が上がりすぎるとか・・・。)もなく乗れていました。ここにきてTS3カードのポ ...

  • 今のクルマを大切に乗る作戦開始

    ブログ

    今のクルマを大切に乗る作戦開始

    最近のクルマの話の続きです。今さらですが改めてアレしておくと、よほどの技術革新がない限り、クルマが軽くなることはないですたぶん。安全な車体、安全な装備、各種センサーやモニターがじゃんじゃん増えて、同 ...

  • フュージョンオイル・冷却水交換

    整備手帳

    フュージョンオイル・冷却水交換

    愛車のホンダフュージョンのエンジンオイル・冷却水の交換作業風景をYouTube上げて見ました♪冷却水↓ワコーズ RHB-P ヒートブロックプラス チューニングマシン向けラジエター冷却液 4L R15 ...

  • 自作 コアガード

    パーツレビュー

    自作 コアガード

    C8Z06はフロント3基ラジエターが有り、飛び石などからラジエターコアをカバーする為に作りました。

  • 観る観るbreaktime11

    フォトギャラリー

    観る観るbreaktime11

    MORIZOさんのシムカ1200Sクーペです1967年~1971年生産と丁度コスモスポーツ生産時期と重なりますいわば同世代物です。全長は4メートルを切る小粒ですがキリリと引き締まったフォルムです。個 ...

  • ラジエター交換

    整備手帳

    ラジエター交換

    モレモレくさくさ エアコン一式ないのでバンパー外せば下から抜けるだ Nissens 61276 ぶくぶくして完了

  • ここまでがフェラーリ!と思う

    クルマレビュー

    ここまでがフェラーリ!と思う

    リトラクタブル最終、全てがフェラーリらしさの集大成!個人的にはModenaになったらもう快適なクルマだなあ!という感想!個人的な好みにすぎませんが。 テスタ→348からの乗り換えで全てが良くなってい ...

  • マツダ 767b ボディの組立

    ブログ

    マツダ 767b ボディの組立

    どうもいらっしゃいませです(#^.^#)今日も蒸しますねぇ(''◇'')ゞ気温が高くなりそうなので、水分補給してね。外でのお仕事は特に注意しましょう。皆さんいかがお過 ...

  • トヨタ クラウン(クロスオーバー) 6AA-AZSH35-AEXMB(I)

    愛車紹介

    トヨタ クラウン(クロスオーバー) 6AA-AZSH35-AEXMB(I)

    クロスオーバーGALP(ほぼZ?)に乗っています静かで気に入っています純正でも良いですがカスタムして楽しんでいます今ついている装備(メモ)・モデリスタ カラードフェンダー・モデリスタ サイドドアガー ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ