地デジアンテナに関する情報まとめ

  • PIONEER / carrozzeria AVIC-RF720

    パーツレビュー

    PIONEER / carrozzeria AVIC-RF720

    フローティングナビですが干渉なく取り付けできました!大きさもさることながら画質が綺麗です。パナソニックのcn-f1x10bgdも候補に入りましたが使い慣れたカロッツェリアに。配線もそのまま流用し、地 ...

  • ダイハツ(純正) 地デジアンテナ

    パーツレビュー

    ダイハツ(純正) 地デジアンテナ

    ダイハツ車向けOPをホンダ車に取り付けてみました。一般的なL字型フィルムアンテナに比べて大きめですが受信感度も良好です。ダイハツ品番08549-K9036

  • 地デジアンテナ取り付け?回目

    整備手帳

    地デジアンテナ取り付け?回目

    中華ナビや中華ドラレコの発する放射ノイズによって受信感度が下がるなら、電波障害が届かないリヤガラスにアンテナを貼ったらどうだろう?と考えていたところ 以前から気になっていたダイハツ車についてる特徴的 ...

  • 地デジアンテナ交換

    整備手帳

    地デジアンテナ交換

    最近ワンセグ率高くなったような気がして確認すると、ルーフボックスに張り付けたフラットアンテナが経年劣化でダメになったようだ。 同じアンテナも入手できるが、高いので別のものと交換。

  • azur  ANX-Z1

    パーツレビュー

    azur ANX-Z1

    10インチナビです。最新ではありません。黄色い帽子のお店で出てた、10インチにしては破格のナビ。とりあえずBluetoothで音楽が聞ければ良いってことでなんでも良かったわけです。ただでかい画面が良 ...

  • PIONEER / carrozzeria AVIC-RWS901ZS

    パーツレビュー

    PIONEER / carrozzeria AVIC-RWS901ZS

    別車乗り換えの際に降ろしたカーナビに載せ替えました。2DINワイドなので、中古のフェイスパネルを用意しました。シルバー塗装なのでXリミテッド?楽ナビと同じGPSアンテナや地デジアンテナかと思いきや、 ...

  • メーカー 地デジアンテナ

    パーツレビュー

    メーカー 地デジアンテナ

    TVキャンセラーを取り付ける時に、ナビ背面を見たら、4つある地デジのアンテナ入力に2つしかアンテナ線が刺さっていない・・・ワンセグモデルならわからんでもないですが。というわけで、2つアンテナを追加し ...

  • EX900-ES 取り付け段取り その4(車両側確認)

    整備手帳

    EX900-ES 取り付け段取り その4(車両側確認)

    さぁー今日は外作業だ今はマイナス8℃です 車両も久々に本格的にばしました! F28のコネクターです。ここに色々と集結してます。気になるのが、ステアリングスイッチ3本がこのコネクタの中にはいっているの ...

  • 地デジアンテナの増設

    整備手帳

    地デジアンテナの増設

    ギャザズのインターナビ、プレミアムであっても初期は地デジアンテナは2本装備なので、追加オプションの地デジアンテナ2本を追加します。 パチモノでもよかったのですが、別件のUSBケーブルでパチモノには酷 ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。