ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
以前から走ってみたいとは思っていたのですが、いつも田代山林道か安ヶ森林道を走ってしまって、時間的にも走っている時間がなかったのが川俣桧枝岐林道。今回は桧枝岐の方から入ることにしました。入り口からすぐ ...
昨年は、残雪の時期を見誤った川俣桧枝岐林道。今年こそは、キッチリ抜けようじゃないかと動き出しました。23は車検に出しているので、本日は30の出番です。まずは、いつも通りに小中新地林道からスタート。新 ...
馬坂林道へ到着しました。また、平日には舗装工事が行なわれるようですね。この辺が現場かな。雨上がりで一段と水溜りが増えてます。川俣桧枝岐林道の分岐に到着しました。前回は通行止で通り損ねましたが、今日は ...
今年の春から川俣桧枝岐林道を栃木県側から福島県側への完抜を目指すも1回目 通行止め2回目 濃霧3回目 「曇のち晴れ」という予報にもかかわらず途中からドシャ降り…と3度も行く手を阻まれましたが、 ...
平日2日ばかり時間が作れたので、台風18号の通過を待つようにして秋のツーに出ることにしました。 2014年10月8日水曜日の早朝というか真夜中3時半に出発、スタンドで給油後、東北道の浦和ICをETC ...
深夜0時以降は温泉に入れないので、早朝5時を待って再び入浴。しかし、露天風呂有りの条件で検索したのに、露天に入れないとは如何なものか・・・!7時半。朝食タイムである。こちらも予想通り、実に地味な内容 ...
さて、2日目。飯も温泉も無いので7時前にとっとと出発。近場に見知った林道も無さそうだし、三面林道にでも行くかな・・・と思ったがナビに入れてみると、ここからは意外に遠い。で、明日の帰りルートでは川俣桧 ...
頭の2日間を所要の為潰してしまい、結局動けたのは3日間のみ。遠出は不可能と諦め、ここは今年は既に開いている田代山林道を目標とする事に。まずは、いつもの通りのルートとして、小中新地林道へ。新地林道は残 ...
夏休み3日目です。去年も来た尾瀬七入キャンプ場に息子2人と来ています。(親子3人です。理由は聞かないでください・・・)いつものR121、R352経由ではなく川俣桧枝岐林道経由で行きました。台風後の荒 ...
< 前へ| 1| 2| 3| 4| 5| 6| 7| 8| 9| 10| 次へ >
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
隙間
ふじっこパパ
1253
[レクサス RC F]ながら ...
399
[トヨタ クラウン(スポーツ ...
499
[ダイハツ ムーヴキャンバス ...
353