田辺市(本宮町)に関する情報まとめ

  • 仙人修行(違)2022冬

    ブログ

    仙人修行(違)2022冬

    スバル・レヴォーグで川湯温泉(和歌山県田辺市本宮町)の仙人風呂へいってきました。毎冬、川湯の温泉街を流れる大塔川をせき止めて作られる、ぷちワイルドな露天風呂です(コピペ)コロナ禍になる直前の暮れ以来 ...

  • 玉置神社

    ブログ

    玉置神社

    社伝の『玉置山縁起』では崇神天皇によって崇神天皇61年(紀元前37年)に、熊野本宮(和歌山県田辺市本宮町)とともに創建されたと伝えられ[9]、古来より十津川郷の鎮守であった[10]。しかし、『旧事紀 ...

  • そこそこ

    フォトギャラリー

    そこそこ

    最近そこそこって大事だと思うんですよAKBやかつてのおにゃん子、モー娘もクラスメートに居そうなそこそこのかわいさが良いんだと思うんですよ。先日ラーメン屋の物件探しに行った際隣がスナック?だったんです ...

  • 原チャリツーリング in 和歌山!②

    フォトギャラリー

    原チャリツーリング in 和歌山!②

    昼ごはんは、給油ポイントから400mほど走ったところにあります、『ドライブイン 長谷川』で食べました。『ドライブイン長谷川』・住所〒637-1554 奈良県吉野郡十津川村平谷642 ・TEL:07 ...

  • 湯の峰温泉 つぼ湯 世界遺産を独り占めしようぜ

    おすすめスポット

    湯の峰温泉 つぼ湯 世界遺産を独り占めしようぜ

    和歌山県 田辺市 本宮町にある湯の峰温泉 つぼ湯です。つぼ湯は、湯の峰温泉 公衆浴場が運営している1組 30分以内の貸切 風呂で2~3名が入浴できる大きさ(3名はきついかな)男女カップル・ホモ・レズ ...

  • GW2015♪

    ブログ

    GW2015♪

    今回のGWは三重、奈良、和歌山方面に出かけました。自分は今年も東北方面(山形県)とか行きたかったのですが息子は忍者の所行きたいと言い多数決で1票差で(忍者のとこ)三重県になりました。5/1、仕事を終 ...

  • 国道168号で十津川・本宮へ

    ブログ

    国道168号で十津川・本宮へ

    3連休ですので、ドライブを思い立ちました。 行き先は和歌山県の本宮町(合併して田辺市)の熊野本宮大社と渡瀬温泉です。兵庫県からだと、一般的には阪和自動車道でみなべ、田辺と来て国道311号で紀伊山中に ...

  • ブログ

    本日のニュース2【川湯温泉仙人風呂が今年もオープン 和歌山県】

    以下抜粋。和歌山県田辺市本宮町川湯の河原に1日、野趣あふれる冬季限定の大露天風呂「仙人風呂」がオープンした。来年3月21日まで楽しめる。入浴を楽しめる時間は午前6時半~午後10時。2月下旬までの毎週 ...

  • つぼ湯 日本最古の共同浴場&世界遺産

    おすすめスポット

    つぼ湯 日本最古の共同浴場&世界遺産

    日本最古の共同浴場といわれる、和歌山の湯の峰温泉にある共同浴場。湯船は岩をくり貫いたもので、2~3人入ると一杯です。と、いうわけで、30分の貸し切り制になっています。もちろん、混浴♪子宝の湯だとか… ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ