PIVOT 3-Drive throttle controllerに関する情報まとめ

  • Pivot スロットルコントローラ取付

    整備手帳

    Pivot スロットルコントローラ取付

    コペンの快適化向上の為にスロコン(クルコン付)を取付。使用するのは下記機材 本体 3Drive α(3DA-C) 専用ハーネス 2A ブレーキハーネス BR-1 このスロコンにはクルコン機能があるの ...

  • PIVOT 3-drive PRO(3DP)

    パーツレビュー

    PIVOT 3-drive PRO(3DP)

    PIVOTのコントローラーとユニット分離型スロットルコントローラーです。ジムニーは遅いのが愛嬌と思っているのでずっと付けるつもりは無かったのですが会社の後輩がシエラ(AT)に付けたら「いーよいーよマ ...

  • PIVOT 3-drive PRO(3DP)

    パーツレビュー

    PIVOT 3-drive PRO(3DP)

    スロットルコントローラーは、ヴィッツ G'sにも付けてましたので、やっぱりシエラにも付けますよ。今回のは操作部は薄型になったので、どこに設置しようか悩んでみよう。2024/01/02追伸設置 ...

  • スロットルコントローラー装着(。-∀-)ニヤリ

    整備手帳

    スロットルコントローラー装着(。-∀-)ニヤリ

    グループ會長、ぴぃたんさんよりスロットルコントローラーいただけることになりました(。-∀-)ニヤリpivot 3-Drive compactになります。 これはハーネス付きTH-2A。私のはD型なの ...

  • PIVOT 3-drive EVO(3DE)

    パーツレビュー

    PIVOT 3-drive EVO(3DE)

    今日は仕事が休みで天候も穏やかなのでpivotのスロットルコントローラーを取り付け。モードはECO-5にしてみました。出だしなどモッサリしていますが冬のこの時期には丁度良いと思います。

  • トヨタ純正クルーズスイッチを組み合わせて“PIVOT 3Drive α 3DA-T”を取り付け。スロコン機能はもちろんのこと、オートクルーズの操作もラクラク行えるようになりました。

    ブログ

    トヨタ純正クルーズスイッチを組み合わせて“PIVOT 3Drive α 3DA-T”を取り付け。スロコン機能はもちろんのこと、オートクルーズの操作もラクラク行えるようになりました。

    アクセルをずっと踏み続けるのってけっこう疲れる、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、ハイエースのスロコン取り付けをコクピット21世田谷のレポートでご紹介します。 ...

  • Pivot 3-drive・EVO

    パーツレビュー

    Pivot 3-drive・EVO

    ピボットのスロットルコントローラーを取付てみました。アクセルペダルのカプラーを外しスロコンのカプラーをハメるだけで簡単なのですが アクセルペダルのカプラーがなかなか抜けない 左手だけしか届かないし ...

  • PIVOT 3-drive EVO(3DE)

    パーツレビュー

    PIVOT 3-drive EVO(3DE)

    私の愛車のアクセラスポーツ(2017年式BM後期型2.2XD 6AT)アクセルを踏み込んでから実際に加速が始まるまでのタイムラグがずっと気になっておりました。ヒザをぐっとかがめて(一瞬の間、タメがあ ...

  • スロットルコントローラー取付け

    整備手帳

    スロットルコントローラー取付け

    パーツレビューで紹介した、Pivotの3-drive FLATです。アクセルのハーネスがたまたま前車インプレッサと同じだったため、そのまま流用します😊トヨタ系とスバル系はTH-2Aが多いみたいです ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ