ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
日差しが強くなってきました。車内の温度上昇抑制とドラレコやレーダー探知機の保護を兼ねて使うことにしました。こちらのサンシェード はフロントのみの商品で生地が4層になっています。吸盤無しなのでフロン ...
前に乗ってたタントくんでは傘式のサンシェードを使っていたが、エブリイくんはフロントガラスとダッシュボードの距離が短く、この傘式では柄の部分がはみ出て押さえられないので断念。エブリイ専用のサンシェード ...
これまで吸盤タイプを使っていましたが、フロントガラスに吸盤の跡が付いてしまったり、使用しない時にかさばるのがストレスでした😅そんなときにネットでこの傘型のサンシェードを見つけて、購入してみました! ...
続報です。昨年の2022年12月の1ヶ月点検の際にDラーに画像の通りの状況を伝えたら、ドラレコ(前後)とナビを総取り替えすることが決まり、商品の入荷に時間が掛かり2023年2月にようやく交換を実施し ...
フロントガラスは日差し対策はしましたが左右側面にも太陽光は当たりますので、そこからも劣化は始まります。確かにオーラのガラスはかなりUVは遮断しますが、完全ではない 最初は手軽に吸盤式のパネルタイプを ...
どもどもスラムダンクの映画が近づいてますね。チョコ氏も楽しみにしている一人ですがこの間、こう言うのを見つけてポチってしまいました。(;´∀`)(;-`ω-)・・・・うん。コミック持ってるな ...
2011年にGARMIN社のNAVIを取り付けましたが今年の夏の暑さでやられたのか? 昨日、久しぶりにナビ使おうとしたのですが、タッチスクリーンのボタンを押しても違う動きをしたり反応しなかったり・・ ...
最近、レガの快適機能をいろいろと充実させて来ましたが、先日連続的に不具合が発生して現在も修理やアイテムの発注・納入待ち等対応を進めている最中です。そんな中、9月中旬に、以前から気になってい安全・事故 ...
既存のBMWモータースポーツのシェードは、フロントガラスに対してサイズが小さいのが悩みでした。今回、社外品のG30専用のシェードをAmazonで見つけて購入しました。サイズがぴったりで固定できるため ...
< 前へ| 1| 2| 3| 4| 5| 6| 7| 8| 9| 10| 次へ >
<< 前の10ページ | 次の10ページ >>
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
安定の担々麺!
のうえさん
1094
マイジャグV爆裂
465
中部ミィーティングのチケット ...
432
🍽️グルメモ-1,064- ...
446