滋賀県産に関する情報まとめ

  • 煮魚 その後。

    ブログ

    煮魚 その後。

    昨日は ヒーター故障で半分程 ★に!(-。-;) 残りの魚達も弱ってたんで朝起きたら 全滅って最悪の情況想像しましたが元気取り戻したようです。(^∧^)  今日明日と連休なったんで、門真市に住む連れ ...

  • ブログ

    修理完了~プチ旅行27

    やっと帰って来ましたうちの子が、今回は、ウォーターポンプではなく、それに付随する負圧ホースが、裂けていたためだったみたいです。まだこの車も試乗車で頑張ってます。オープン前の、9時半に入り、手続きを経 ...

  • 滋賀県産 灯玄人 4灯化キット装着

    整備手帳

    滋賀県産 灯玄人 4灯化キット装着

    さくさくと,内貼りをはがします。爪は多いし,背が高いので手を挙げての作業,結構疲れますw 純正テール。トルクスでカバーを剥します。クッション部分は,LEDカバーを剥すときにひっかかりだけ取れば十分で ...

  • ブレーキランプ4灯化(灯玄人・滋賀県産4灯化ユニット取付)

    整備手帳

    ブレーキランプ4灯化(灯玄人・滋賀県産4灯化ユニット取付)

    取付前です。ブレーキ時は外側2灯しか光りません。4灯化には,諸先輩方を参考に灯玄人・滋賀県産4灯化ユニットを選びました。 4灯化ユニットに同封されていた取付説明書の手順で内張りをはがし,左右テールラ ...

  • Sensation(白)

    ブログ

    Sensation(白)

    ある日の晩酌右上のは冷奴にマルキンのデラックスつゆをぶっかけてテーブルコショウ振ったヤツ面倒なときは超簡単でうまいコレ やってみれ私は小学生のときコレをあみ出しました(笑)お酒は滋賀の地酒・笑四季( ...

  • ブログ

    ついに・・・

    念願のアレいっちゃいました!! そうです。リアの全灯化です!! もちろんみんからでは有名な滋賀県産です。 自分ではやる勇気ないんで取付もお願いしました。 オイラは左右32発にしてもらいました。 なん ...

  • 滋賀県産 玄灯人 LED テールランプ(中期)左右32発加工品

    パーツレビュー

    滋賀県産 玄灯人 LED テールランプ(中期)左右32発加工品

    かなり前の弄りです。いわずと知れたプロの芸術加工のテールランプです。以前は前期型の左右32発加工を付けていたのですが、2発くらいLEDが切れたので玄灯人に修理依頼したところ、「中期型の訳あり商品があ ...

  • ホテ茶に行ってきたよっ!

    ブログ

    ホテ茶に行ってきたよっ!

    先週末のことですが、大津市内のホテルにランチレストランに出かけて来ました。ちょうど梅雨の合間のよいお天気晴れでしたが、家内と一緒なので、タコツボ1号で出かけました。目的地は、こちらのホテルです。おしながきです ...

  • ブログ

    普通な土曜日でした(*^_^*)

    土曜朝、今日はタイヤ交換の日普通に目覚めて、お店へ行きますタイヤサイズが205/45はあまり流通してないそうです。215/45なら、先週来た時にすぐついたのに(T_T)タイヤ交換作業を眺めますホイー ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。