Panasonic CN-F1XDに関する情報まとめ

  • PanasonicナビStrada CN-F1XDへ交換時に周辺機器増設 part1

    整備手帳

    PanasonicナビStrada CN-F1XDへ交換時に周辺機器増設 part1

    今回は写真左側のRCA入力端子の加工をします今まで後付け地デジチューナーをこのRCA入力に挿して使っていたのですが、パナナビへ交換したら不必要になるのでここへHDMI入力とUSB入力端子(ナビと接続 ...

  • Panasonic CN-F1XD

    パーツレビュー

    Panasonic CN-F1XD

    【再レビュー】(2018/02/25)ETCとバックカメラの配線等がまだですが、取り付けました。上下と左右の首降りだけかと思っていたら、手前に引き出すことも可能でした。(2段階)とりあえず操作しやす ...

  • 乗り換え!

    ブログ

    乗り換え!

    本日、先負ですが午前中に納車されました。発注から3か月仕事が忙しく、それどころではないと思てましたが、やはり嬉しいものでドキドキしながらDラーでご対面。初アイサイトなので、30分ほどの説明動画でお勉 ...

  • Panasonic Strada CN-F1XD

    パーツレビュー

    Panasonic Strada CN-F1XD

    "StradaCN-F1XD おまけ記事"さてさて、StradaCN-F1XDのスバル・レヴォーグD型取付後の続きです。このナビ自体は7インチ(2DIN)ですが、車側のスペースは ...

  • Panasonic CN-F1XD10BD

    パーツレビュー

    Panasonic CN-F1XD10BD

    純正カーナビが、熱暴走?の症状によりナビの停止やタッチパネルの誤反応とかがあり、更新を決定。メーカーの公表の適合車種では、ありません。ディスプレイの位置は、最前部.最上部に設置。ディスプレイを倒して ...

  • ブログ

    全方位から社外ナビに交換したい!

    やっぱり全方位さん、地図頼りなさすぎです…😥並走してる道路を自分が走ってる方を一般か高速か、自分で選ぶってどういうこと!?笑わからないからナビ使ってるんです!走行中の操作はダメだって散々言ってるの ...

  • パナソニック ストラーダCN−F1XD取付その1

    整備手帳

    パナソニック ストラーダCN−F1XD取付その1

    スパーダハイブリッドはオーディオレスのナビパッケージという状態で納車となりました。 RF2、RF8でも使っていたパナソニックナビに慣れているため、パナソニックSDナビストラーダCN−1FXDを導入し ...

  • GJアテンザに10インチナビ

    整備手帳

    GJアテンザに10インチナビ

    パナソニックCN-F1XDほぼ無加工でインストールできました。純正ナビの取り外しはマックガードを緩める必要があります。マツダでやってもらいました。1000円でした。 後ろ側のナビ固定用ブラケットは使 ...

  • ブログ

    ステリング連動ガイドが表示されない

    車種はエスティマ アエラス 2008年11月登録車7人乗り。いままでメーカーオプションのナビ:NHZP-W58S C6022フリップダウンモニタ:V9-R57Cを付けていました。バックカメラ:標準に ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。