STI ステーリヤキットに関する情報まとめ

  • ブログ

    剥ぎ取られオフに参加してきました?

    ケツ圧でスマホの液晶が割れ交信不能 tSのりだーです(笑)いや~参りました。土曜日に電装関係を撤去した時にケツポケットにスマホを入れたまんまサ行していたのですが、サ行を終えてスマホを使おうとすると、 ...

  • STI フレキシブルドロータワーバー

    パーツレビュー

    STI フレキシブルドロータワーバー

    STIマジックにかかりたくて取り付けました。いろいろとしっかりとした気がします。(プラシーボもある)以下引用(STI殿のHP)>STI独自のボディ補剛パーツである「フレキシブルタワーバー」に同 ...

  • STI ステーリヤキット

    パーツレビュー

    STI ステーリヤキット

    前車からキャリーオーバーするのを忘れていたパーツ。元々フレキシブルドロータワーバーと共着推奨(D型以降)なので、現車購入時に入手してはいたのですが、なんだか忘れていた物。最近脚周りの補強等に再びハマ ...

  • パーツレビュー

    スバル(純正) ステイCP リアフレーム (左右)

    なんかへんなのないですかって聞いたらこんなのありますよ!(3回目)って出てきたのでサブフレームと一緒に注文。E型から標準装備として追加されたサブフレームとシャーシを接合するバーを追加しました。ステイ ...

  • to-box リアピラーバー

    パーツレビュー

    to-box リアピラーバー

    STIのステーリヤキットを装着し「ボディ補強をすると乗り心地が良くなる」という不思議体験をしたので、さらにリヤのボディ補強をしてみました。今回選択したのは、仕事で使っているサクシードで絶大な効果をも ...

  • STI フレキシブルサポートリヤ

    パーツレビュー

    STI フレキシブルサポートリヤ

    STIパーツです。ステーリヤキットに続き、第二段を投入。買ったのは夏頃でしたが、暑いとやる気にならず…😅涼しくなってきたので、装着しました。ジャッキあげて、ウマかけて、片側ボルト3本外して、装着な ...

  • STI ステーリヤキット

    パーツレビュー

    STI ステーリヤキット

    過去取付。リア周りは硬いとはいえ、ハッチバックなので構造上固めたい。元が硬いのでそこまでの効果はそこまで感じられませんが、左右に振ったときに「おーう」と感じる程度には締まった気がします。C型なのでア ...

  • 色々と交換取り付け

    ブログ

    色々と交換取り付け

    今回はナビが古いのでナビ交換余りゴチャゴヤ面倒な操作しないでも簡単に操作できるナビあればOKこんなの純正パネル2万以上もするんですね・・・高いw取り付け後の写真3年??無料地図更新付いているから当分 ...

  • STI ステーリヤキット

    パーツレビュー

    STI ステーリヤキット

    BRレガシィの格安補強パーツ担当のディーラーじゃない所で新品で部品発注、部品代と同じくらい工賃も掛かるので、自分で取り付けしました。久々にジャッキアップしリジットラックにかけて下回りに潜り、作業しま ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ