Yupiteru DRY-V2に関する情報まとめ

  • ドライブレコーダー DRY-V2(ユピテル)

    整備手帳

    ドライブレコーダー DRY-V2(ユピテル)

    〜取り付けてもらったシリーズ〜活躍する機会が無いことを祈るドライブレコーダー 用意したのはこの4点・ドライブレコーダー DRY-V2(ユピテル)・OP-E487 YERA用電源直結コード(ユピテル) ...

  • オーディオ、ドラレコ総取っ替え

    整備手帳

    オーディオ、ドラレコ総取っ替え

    従来の構成オーディオ カロッツェリア DEH-7100ドラレコ 液晶王国 QD-M101バックカメラ 液晶王国 CMD角型バックカメラバックカメラ用モニターを兼ねてルームミラータイプのドラレコを装着 ...

  • 週末、春の準備!

    ブログ

    週末、春の準備!

    こんばんは😊いよいよ春ですね~(^^)/週末タイヤ交換された方もおられるのではないでしょうか。私めは会社が山なので大丈夫だとは思いますがもうちょい先かな(^^;)週末は晴れの予想でしたがちょっと晴 ...

  • 整備手帳

    ドラレコとりつけ

    今回取り付けるのは、ユピテルのDRY-V2。あまり天地方向にウィンドウの大きくない車なので、コンパクトさが重要でした。 写真はいきなり完成形です…横着してそのまま作業を始めたところ、ルーフトリムの端 ...

  • ブログ

    リアドライブレコーダー装着(途中)

    急に思い立ってリア取り付け用のドライブレコーダーを購入しました。AUTOVOX D6Proという製品です。製造元はShenzhen Autovox Technologyという中国の会社ですが、米国や ...

  • YUPITERU DRY-V2

    パーツレビュー

    YUPITERU DRY-V2

    リア用にドラレコを導入しました。前後セットモデルはリア用カメラの画質が低い事と前後カメラを共通のSDカードに保存するため記録容量も少なくなってしまうのであえて前後セットモデルではなく単体品を前後別々 ...

  • 祝・みんカラ歴1年!

    ブログ

    祝・みんカラ歴1年!

    6月26日でみんカラを始めて1年が経ちます!<この一年のみんカラでの思い出を振り返ろう>6月8日で愛車と出会って1年になりました!愛車と出会って1年のブログが書けなかったので、一緒に書きます^_^★ ...

  • YUPITERU DRY-V2

    パーツレビュー

    YUPITERU DRY-V2

    後方の映像を残すため、バックドアに付けるドラレコを選択。この商品なら、軽くて小型で後方視界の妨げを最小限にでき、価格も1万円ちょっとオーバー位で、HDR、Gセンサー、HD画像と、後方撮影には十分な性 ...

  • YUPITERU SN-SV70d

    パーツレビュー

    YUPITERU SN-SV70d

    2018.7.21 装着それまで使用してきた同社製「DRY-V2」からのコンバートです。特徴は何と言っても、夜間を鮮明に記録する「SUPER NIGHT(スーパーナイト)」!ドラレコで画質が良いのは ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。