bluetooth dunプロファイルとはに関する情報まとめ

  • ブログ

    カーナビとスマホのBT接続の件

    自分のカーナビである、ALPINE・VIE-X08にはいつもNAVI(Its-mo Drive)という、ドライブ情報やおすすめスポット、天気予報、そしてHDDにCDを録音時にCDDB(楽曲情報)を携 ...

  • 古いサイバーナビでBluetooth経由の通信をしよう

    ブログ

    古いサイバーナビでBluetooth経由の通信をしよう

    以下新しいナビをお使いの方はスルーで。(^_^;)BP5からBPHに移植した2006年モデルのサイバーナビ。移植を機会にBluetoothユニットを導入。実はこれって地味に高い。(>.定価の約 ...

  • 【人柱報告メモ】NVBTH2+IDEOS Pocket WiFi S(S31HW)

    ブログ

    【人柱報告メモ】NVBTH2+IDEOS Pocket WiFi S(S31HW)

    KB1用Bluetooth I/Fアダプタ「NVBTH2」はサポートを終了している為、新しいケータイとの接続可否はある意味賭けです。という訳で、前回のHTC Ariaの玉砕報告に続き、Pocket ...

  • ブログ

    MOPインターナビ通信(Android NEXUS5での接続)

    我が家のフリード2010年式に付いているメーカーOP インターナビにはモデムが無い。なので手持ちのスマホでデーター更新をと思いきや悲しいことにBluetooth認識できず…折角、ディーラーで登録をし ...

  • ブログ

    Openinfoとスマートフォン

    長いこと悩んでいた「Openinfo」の設定が出来ました。経緯から以前使っていたAUのスマホDIGNO(ISW11K)はハードウェアでDUNプロファイルを持っていたのですが相性が悪くナビとスマホ間は ...

  • ブログ

    Carwingsに楽天simのF-05Fで接続する方法: MOPナビへの登録

    2.ここからはF-05Fをナビに登録する時のナビ操作。MOPナビの左側の操作スイッチ[設定]を押す画面:設定[Bluetooth]にタッチ画面:設定>Bluetooth[機器登録]にタッチ画面 ...

  • スマートフォンはカーナビとの相性が悪い

    ブログ

    スマートフォンはカーナビとの相性が悪い

    ドコモの携帯電話の2012年夏モデルから、従来型のケータイが姿を消し、全てスマートフォンになった。スマートフォン(略してスマホ)に対して、従来型の携帯電話の事を、フィーチャーフォンとかガラケーとかi ...

  • PIONEER / carrozzeria carrozzeria AVIC-MRZ009

    パーツレビュー

    PIONEER / carrozzeria carrozzeria AVIC-MRZ009

    契約時にカーナビのことは特に言わなかったら,ディーラーオプションであるこいつがチョイスされていました。自分の使い方だと HDD タイプは無用の長物だと思っていたので,これでちょうど良いです。この機種 ...

  • ブログ

    Y51のカーウイングス・・・

    実は、12/7にスマホ初デビューしました!結果から申し上げますと、docomo ARROWS V F-04EをY51 FUGAでおそらく初めてカーウイングスとの接続に成功しました!!♪(まあ、当然ち ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ