crc556に関する情報まとめ

  • KURE / 呉工業 5-56 (CRC5-56)

    パーツレビュー

    KURE / 呉工業 5-56 (CRC5-56)

    KURE愛好者です!今更ですが王道の5-56どこのご家庭にもありますよね😃浸透効果のある潤滑剤プラス防錆・水置換・油汚れの洗浄効果があり自転車やバイク、車に使う事が多いです。ですが石油系なのでゴム ...

  • 牽引フック穴 錆補修 CX-5

    整備手帳

    牽引フック穴 錆補修 CX-5

    この冬スタックした車を牽引しようとしたらリヤのフック穴が錆びて使い物にならなく…。これもまた融雪剤の影響か…。 モノタロウでブラシを購入あらためて見てみると逆回転禁止だったようで…。やっちゃったー。 ...

  • KURE / 呉工業 5-56 (CRC5-56)

    パーツレビュー

    KURE / 呉工業 5-56 (CRC5-56)

    5-56は、潤滑材として有名ですが私の一番の購入動機は、錆の発生を予防する成分を含んでいるので購入しました。S660は、持病として錆易い車種で有名?(汗)幸い愛機Sは、未だ錆は皆無ではありますが(ホ ...

  • ドアスタビライザー装着 覚え書き

    整備手帳

    ドアスタビライザー装着 覚え書き

    TRD、GR、AISHIN、オリジナルの物は結構な値段がする。華系ならどうだろうか? 価格的に華系なら1/4〜1/2で入手出来る。一番安い物にしようかと思ったが、冒険は避けて、真ん中位の価格の物を手 ...

  • ZC33S クラッチ&LSD交換

    整備手帳

    ZC33S クラッチ&LSD交換

    友人宅で作業開始~! 手順と用意したもの下のテキストを印刷して壁に貼っておきました。これで忘れ物はなく、段取りもバッチリ!みんカラのURLがありますが、作業途中で不明な時に非常に参考になりました、あ ...

  • ブレーキロータ交換

    整備手帳

    ブレーキロータ交換

    ブレーキロータ―交換(純正)63,002Km同時にブレーキパッドも交換リアは、問題なく完了 フロントは、さらねじが固着(錆ついてる)し、ショックドライバー使っても外れない。リアルテックの浜ちゃんにア ...

  • Holts / 武蔵ホルト 白サビ落とし

    パーツレビュー

    Holts / 武蔵ホルト 白サビ落とし

    研磨剤は私は使いませんでしたね。理由はベース付きだと均一に削れない。ただしこの中に含まれているコーテング剤だけ使います。磨きはボンスターとCRC55-6です。

  • KURE / 呉工業 5-56 (CRC5-56)

    パーツレビュー

    KURE / 呉工業 5-56 (CRC5-56)

    車ネタではありませんが、宅配ボックスに南京錠を使ってましたが、1年立たずに鍵が外れなくなりました。車好きの必需品のCRCをシュッとしたところ簡単に外れました。流石ロングセラーとニヤつきましたよ。単身 ...

  • Castrol/カストロール RUSTILO 642 SPRAY/ラスタイロ 642 スプレー

    パーツレビュー

    Castrol/カストロール RUSTILO 642 SPRAY/ラスタイロ 642 スプレー

    CRC556以外のケミカルを使ってみたくて😅

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ